次のステップに進まれる際に
早くも
10月になりましたー
ほんと、あっという間ですね
これから一気に寒くもなり、これから来る冬が
「待ち遠しいー」ような
「まだ、ちょっと待って欲しい!!!」ような
微妙なラインで右往左往 笑
早くも
さて、東京で実施された「対面合説」から1週間が経過・・・
各高校や各中学校に
お電話などでやり取りさせていただいていると
進路に関しては
より具体的に動き出していることを感じます。
この「あおもり留学」についても同様
9月・10月と
オンライン説明会を実施させていただいていますが
「高校への進学の仕方は?」
「農業高校を卒業した先の進路はどうなっていますか?」
「下宿生活で気を付ける事は???」
なんていう質問もいただくことが多くなってきましたね
次のステップへ進まれる際に
希望と同様に不安も大いに高まってきます
それは、本人だけではなく保護者の方も同様です
現地にすぐに行くことが出来ないからこそ
オンライン説明会やSNSでの
情報収集、他の保護者からのリアルな情報というのは大事になってきます
高校3年間の進路を決めるのに、焦ることなく
「ココ!!!」
という自分にマッチした高校を
選択できるようお手伝いを続けていきたいものです
ちなみに次回は・・・
10月11日(水)20:00~
【留学後の住まい・各自治体ごとの留学生への補助について】あおもり留学5校
10月9日(月・祝)→ 仙台市にて対面説明会
10月14日(土)15日(日)→ 函館市にて対面説明会
となっています。
ご予約がまだの方はぜひ、予約してお越しくださ~い!
★青森県立鰺ヶ沢高等学校
★青森県立柏木農業高等学校
★青森県立大間高等学校
★青森県立三戸高等学校
★青森県立名久井農業高等学校
《あおもり留学推進コーディネーターSNS》
継続的に学校以外の様々な情報もアップしていく(予定)なので
フォローお願いしまーす!!!
◆先週のインスタグラム
各高校がある自治体の観光地や「あおもり留学情報」を掲載しました~
◆先週のツイッター
各高校や自治体に関係する内容のリツート、「あおもり留学情報」を掲載