NPO法人あおもりIT活用サポートセンター

「デジタルで豊かな青森をつくる」をミッションに青森県内の課題をデジタル技術で解決します…

NPO法人あおもりIT活用サポートセンター

「デジタルで豊かな青森をつくる」をミッションに青森県内の課題をデジタル技術で解決します。青森県DX総合窓口/女性リモートワーカーの輩出/UIJターン支援/教育×デジタルの利活用/子どもや保護者のためのインターネット安全教室/ 等 https://aoit.jp/

最近の記事

デジタルを活かした地域活性化について考えてみた

ご覧いただきありがとうございます。今週は綿谷の担当です。 日本は人口減少が進んでおり、例に漏れず青森県も人口減少や高齢化が急激に進んでいます。なかでも特に郡部では人口減少と高齢化が顕著です。 今回はそんな問題を解決する手段の一つとして「デジタルを活かした地域活性化」について自分なりに考えてみたいと思います。 突然ですが、筆者は今別町出身です。今別町は少子高齢化進行率が青森県1位です。消滅可能性市町村にも該当し、このまま推移すると2050年には人口が700人前後になるとの試

    • AOITのタブレット研修の進め方と内容について(後編)

      自己紹介こんにちは。NPO法人あおもりIT活用サポートセンター(以下AOIT)の松野です。 前編ではいま最も私が時間をかけて取り組んでいる​​、操作が苦手な人を対象にしたタブレット研修事業について説明をしました。今回の後編では、タブレット研修を運営して得た個人的な気づきや学びについてお伝えします。私としては初めての研修運営だったので、準備から当日までに学ぶことが満載でした。 まだ前編をご覧になっていない方は、そちらを先にご覧いただいてから後編を読んでいただければと思います。

      • まだ間に合う!これから教育現場にデジタル化が必要な理由(前編)

        本記事執筆者である風晴は、小学校教諭としての現場経験もあり、先生方の業務量の多さや日々の業務の忙しさを目の当たりにしています。先生方の働き方改善1つとして業務効率化が必要であり、デジタル技術は解消する手段だと考えています。積極的な推奨や利用に伴うアドバイス等のサポートをすることは、私がやりたいことの一つであり今回はこれをテーマにした記事を用意しました。現状をどうにラクにしたい、変えたい先生方や学校関係者をはじめ、私の元同期や同僚、知っている先生方に届きますように。 GIGA

        • 共働き家庭必見!家事をハックする新三種の神器&IoTガジェット

          こんにちは、理事長の本田です。 お鉢が回ってきたのですが、法人の事業紹介など固めの話が続くと読み手もしんどいかなと思いますので、ゆるめの話も合間合間で投下していこうと思います。 今回は「家事のデジタル化」のネタです。 業務のデジタル化よりも、このテーマの方が身近に感じる人も多いかもですね! 家事なんてものは、やりたくなければほとんどやらずとも一応は生きていけるし、逆にやろうと思ったら無限にやることがあるわけです。 どのあたりを落とし所にするかの線引きは結構難しいですし、一

        デジタルを活かした地域活性化について考えてみた

          運営側のホンネ、教えます!3年目に突入する「奥津軽ママICTワーカーカレッジ」とは?

          Hello AOMORI! デジタルで豊かな青森をつくる、NPO法人あおもりIT活用サポートセンター(以下、AOIT)の一戸 耕太(イチノヘ コウタ)です。 皆さんは、青森県西北地域県民局が主催している「奥津軽ママICTワーカーカレッジ」をご存知ですか? この事業は、「奥津軽デジタル人財育成講座運営業務」の一環として令和4年度にスタートし、今年で3年目となるリスキリング事業。主に青森県西北地域在住で子育て中の女性の皆さんへ、リモートワークをはじめとする柔軟な働き方を実現す

          運営側のホンネ、教えます!3年目に突入する「奥津軽ママICTワーカーカレッジ」とは?

          AOITのタブレット研修の進め方と内容について(前編)

          目次自己紹介 ICT機器を用いる統計オンライン調査への対応を苦手とする調査員等を対象とするタブレット研修について 最後に 自己紹介はじめまして!NPO法人あおもりIT活用サポートセンター(以下AOIT)の松野です。 私は今年24歳で、2024年4月に入社し、今月で約半年たちました。初めて取り組む業務ばかりで、新鮮な日々を過ごしています。 さて、今回はいま最も私が時間をかけて取り組んでいる事業について、AOITが何をやっているか知らない人にもわかりやすく説明します。 I

          AOITのタブレット研修の進め方と内容について(前編)

          スマホってそんな難しくないよって読者の皆さんに伝えたい!

          ご覧になってくれている皆さん、ありがとうございます。あおもりIT活用サポートセンター(AOIT)の綿谷です。 ついに始まったAOITのnoteですが私の番になりました。私は気軽に読める内容にしたいと思っているので、ゆるっと読んでいただければ幸いです。 さて、突然ですが青森県のスマホ普及率って知ってますか?「青森って高齢化進んでるし、自分とこのじいちゃん、ばあちゃんはみんな持ってないよ」って方、多いと思います。そう考えると普及率はそんなに高くなさそうって思うかもしれません。

          スマホってそんな難しくないよって読者の皆さんに伝えたい!

          NPO法人あおもりIT活用サポートセンターとは?

          NPO法人あおもりITを活用サポートセンターのnoteでは、ウェブサイトでは伝えきれない私たちの具体的な活動の紹介、活動や普段の生活を通じてスタッフが発見したことや気付きを発信します。青森県のよりよい未来を作り上げることに関心がある方、デジタルに興味のある方に読んでいただきたいです。 今回の記事では、私たちの組織(2024年ver)についてご紹介します! 組織概要と我々がやりたいことNPO法人あおもりITを活用サポートセンター(以下、AOIT)は、ITの利活用と雇用機会創出

          NPO法人あおもりIT活用サポートセンターとは?