見出し画像

姉妹会

私の周りでは定期的女子会やら姉妹会が開かれている。
どんだけ暇なのって?
いやいや、高齢者にとってはいい事なんですよ。
人と会って話すことがどれだけ脳に刺激を与えてくれるか!

仕事をリタイアしたり、専業主婦だった高齢者は、子供が独立したり旦那が亡くなって一人になったりすると、世間との交流は目に見えて少なくなる。
若い頃から趣味を持っている方はそれなりに活動していけると思うが、引きこもってしまう方も多いと思うのです。
これではいけないと何かを始めようと思っても、だんだん体力は低下し、筋肉は減り運動能力も低下する。

一人でいると会話も減ってくる。せいぜいスーパーで会った隣の奥様とちょっと挨拶するぐらいかもしれないんです。
これはよろしくないですよ。
そのうちに聴力も低下し、視力も低下し、ますます人と会えなくなってしまう。呼吸をしているだけでは、つまらない人生です。


昨日の姉妹会は4人全員揃いました。
我が家は5人姉妹ですが、3年前に長姉が他界し4人になりました。
昨日のメンバーの年齢をご紹介しましょう。
93歳、89歳、75歳、73歳です。
長生きですねー(笑)

93歳と89歳の姉は父の前妻さん(病死)の子供で、75歳姉と73歳私は
後妻母の子供なので、親子ほど年が離れています。
私達が小さい時母は働いていたので、大きな姉たちが親代わりに面倒を見てくれました。
前妻と後妻の子供という事で、ドラマ的には、様々な確執がありドロドロした生活というのが面白いと思いますが、あっけらかんと育った私で、今に至ります。もちろんどこの家庭にもありそうな日々のごたごたはあったと思います。姉にもよく怒られましたが、全員この年になると、何にもなくなってしまう。
(忘れてしまっただけじゃない?とつっこみが来そうです  ww  )

昨日は、母の米寿のお祝いをした時の写真を見たり、昔話をしたりしながら過ごしました。
高齢者は昔話得意なんです。みんなに共通の話題が昔話で、話していると、
「あの時は実はこうだったんだよ」
「いやそれ違うよ」
なーんて、みんな記憶を探りながら話すので、頭も口も動いてくるのです。
唯一7歳の孫だけは退屈だったかな?
ばあちゃんたちにタブレットで算数を教えてましたから。
それもまたいい刺激です。
タブレットに触る機会すらない婆ちゃんたちですから。

今月は75歳の姉の誕生月という事で、ケーキを持って行ってみんなで食べました。写真貼りました。美味しそうでしょう?
美味しかったですよ(なんのこっちゃ 笑)。


人それぞれ
一人分ずつの人生がありますね。
肩代わりは誰もできないけど
聴いたり、話したりはできる。


自分にできることはそれ位かな。


また元気に会いたいね。










いいなと思ったら応援しよう!