見出し画像

今年もよろしくお願いします

今年の箱根駅伝も終わりました。
自分の中では「箱根が終わったら本格始動」なんて思っています。

夕方立ち寄った書店には駅伝関係の本が置いてありました。
駅伝小説を読んだのはこれまで一冊だけですが、池井戸潤、三浦しをん、
堂場瞬一、額賀澪などたくさんの人が出版しているようです。
駅伝の興奮が冷めないうちに読んでみようかと思いながら、しかし結局は買いませんでした。昨日の目当ては「名探偵じゃなくても」(小西マサテル著)という本を探しに行ったのです。残念ながら出会えずに、最終的には知念実希人さんの新刊を買って家に戻りました。またいつか別の本屋さんを回って探してみようと思います。

本屋さんでは文具もいろいろあって見ていて飽きないですね。
昨日目に付いたのは「芯がぶれないボールペン」というものです。
確かにボールペンは書くときに中の芯の動きを感じることがあります。特に3色、4色と色が多くなるとそう感じることが多いかもしれません。
本屋に行く30分前、百均でこのボールペンを購入していた私は「ここにもあった!」と嬉しくなりました。もちろんお値段の違いはありますが…。
流行ってるんでしょうかね?
もう少し使いこなさないと何とも言えないのですが、確かに鉛筆に近い感触です。メーカーさんたちも日々研究されているんですね。


気が付くとあっという間に1時間が過ぎていました。
本屋巡りもまた楽し!


こうして私の新しい年が始まりました(遅い⁉)。
今年もどうぞよろしくお願いします。







いいなと思ったら応援しよう!