
ウルバ島
こんにちは。
現在ニュージーランド旅行中の あおみどり です。
今回は、前回紹介したスチュアート島からフェリーで15分ほどのウルバ島(Ulva Island)についてです。このフェリーはクレジットカードで支払い出来ますが手数料が掛かるので、現金で支払う事をおすすめします(2021年1月時点で往復$20)。そしてこの現金は、スチュアート島に来る前に用意しておいてくださいね。
チケットは、葉っぱに「Ulva Island Ferry」と書いてあるものでした。この葉っぱは本物の葉っぱで、昔はハガキとして使用されていたそうです。なかなか新鮮でした。
ウルバ島は無人島なので、色々な種類の鳥を見ることが出来ました。あと、アシカ(Sea lion)が通路近くで眠っているのに遭遇しました。近くにガイドの様な方がおり、少し迂回して通るよう指示されました。皆さんも、アシカが近くにいたら、距離をとって移動してくださいね。
さて、このウルバ島では昼間でもキーウィを見ることが出来ると言われています。私がスチュアート島で滞在していたバックパッカーでも、お昼頃に見たという証言もありました。
残念ながら、私はキーウィを見ることが出来ませんでしたが、ウェカというキーウィに似た鳥の親子を見ることが出来ました。
色々な種類の鳥を見ることが出来、とても楽しめました。お時間あれば是非訪れてみてください。
それでは。