見出し画像

記事の整理

Guten Abend!

気が付いたら夜になっていた。
冬休みも明日で最後。
早い。早すぎる。
また仕事の日々が始まるかと思うと気が重いけれど、でもそういう時は、あまり働けなかったドイツで暮らした日々を思い出すことにする。
貯金が消えていくばかりの毎日。
さらに、暇を持て余しているところもあった。
こうして社会に貢献できていると思えば素晴らしいことだ。


365日毎日記事を公開したので、無事に終えた今やりたいこと。
それは、どんどん記事を削除していくこと。
とにかく毎日書くことだけを考えて、つまらない記事もたくさん書いてしまったので、読んでくださる方が多めの記事以外は削除していきたい。
ごちゃごちゃしているのがあまり好きではないので。
読んでくださる方がいなくても、旅の思い出とかは残しておきたいような気もするけれど、それと同時に、もっと丁寧に書きなおしたいという気持ちもある。
フィンランド旅行の話なんて、旅をしながら書いて、どうにもすっきりしなかったということで、その後すぐにテーマを街ごとに変えて書き直した。
旅の思いをリアルタイムでうまく書けるようになれたらいいのだけど、それは私には難しそうだ。
落ち着いて、気持ちを整理して書けたほうがうまくまとめられるかな、なんて思うのだけど、どうなんだろう。


この記事を書きながら、この1年で書いた記事で削除するものを探しているのだけど、今開いたのが、ちょうど1年前の今日書いたものだった。

この記事、消してもいいかなと思って開いたのに、開いてみたらいいねをくださった方が20人もいらっしゃるので、消すに消せない。
40代を前に、ということで始めたnoteで、もうすぐ40代1年目が終わる。
人生の先輩方に、健康面でトラブルが増えると聞いてきたけれど、本当にそうだったなぁ。なんてこの1年に思いをはせてしまった。
そしてこの時点でまだ、日本へ帰国する日が決まっていなかった。
年内に決まっていなかったのか。たしかクリスマスの時点では決まっていなかった気がしたのだけど、どうやらここから航空券を実際に買うまであと3週間くらいかかった模様。
最終的に選んだスイス航空、よかった。次は座席を指定して利用したい。知らない夫婦に挟まれての13時間なんてこりごり。あと、プレミアムエコノミーにも乗ってみたい。


さて、昔の記事を読み返すと、つたない文章ながら当時の気持ちがよみがえってきたり、その後起こったことを考えたりなんてことをしてしまって、なかなか消せない。
めちゃくちゃな文章だけど、当時の私の気持ちが詰まっているんだな、と。

次に記事を公開するのはたぶん1週間後の予定。
その間過去の記事を整理したり、書きたいことをのんびり考えつつ、久しぶりの仕事の一週間を乗り切ろう。

いいなと思ったら応援しよう!