見出し画像

【#21】腰が重いことに定評のある紺先生が一世一代の決心をした話

みなさまごきげんよう! 紺先生です。

最近コモンプレイスブックが書けなかったんですが、改めてキーを見直してまた新しく始めていくことにしました!

キーは細かく設定するより、大まかなジャンルにしたほうが個人的に書きやすいのかなって思います。

ちなみに設定したのは
・アイデア
・情報
・学び
の3つ!

書く習慣チャレンジが終わったら手帳の使い方についてもご紹介していこうと思っているので、楽しみにお待ちくださいね☆

さて、それでは今日もさっそくいってみましょう!

【きょうのお題】

お題はいしかわゆきさんの「書く習慣」巻末からお借りしています。

21日目のお題は「これまでで1番のチャレンジ」

転職だなぁ……

高校卒業後に入ったさいしょの会社は13年勤めました。

入社してすぐ、同期の子と比べて差別されてたし、セクハラモラハラパワハラストーカー人格否定無視ハブ陰口嘘のうわさ、なんでもござれだった。

それでもがんばってしがみついていたんだよ。

高卒だし、しかも休みまくってギリギリの卒業だったし(そのへんは過去の記事を読んでね)、転職なんてできるわけないって思い込んで。


そしたら、壊れちゃった。


病院通いながら自分でも心のケアをしていくうちに、世界は広いってことがわかってきたんだよね。

会社がすべてだと思ってたけど、そんなことはない。

コンビニやスーパー、病院で「普通に」「人扱いされて」それに気づいたよ。

間違ってるのは会社の人たちなんだ。

おかしいのは私じゃなくて、会社の人たちなんだって。

そんで、近所のスーパーがパート募集してるのを見て、「あ、そうか。辞めてもいいんだ」って思えたんだ。

正社員じゃなくても、働ければ何でもいいやって思えたんだよね。

まあ、結局スーパーには応募しなかったんだけどね。

いまでは派遣社員として職を転々としています。

ちなみに派遣にしたのは、もう正社員は無理かなって思ったのと、いちから就活するのが面倒くさかったから。ずぼらなんでね……

資格もいろいろ持ってるけど、実用的じゃないからね。

ところで、いまのお仕事初めてまだ1週間なんですが、別の派遣会社さんから連絡がきて、めちゃくちゃ魅力的なお誘いを受けてしまい、揺れてます。

これまでで最短の1ヶ月で転職になるかもしれません。


転職のハードル下がりすぎやろ。


ここまで読んでくれてありがとう!
よかったらまた遊びに来てください。

「スキ❤」で応援してもらえると嬉しいです!
それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!