見出し画像

【#11】まるで生ける屍のようだ

みなさまごきげんよう! 紺先生です。

36冊ある手帳の一つに「読書ノート」があるんですけど、
書くのに時間がかかってなかなか進みません。

というのも、小説でもビジネス書でも、気に入ったフレーズや大事だなって思うところには付箋をつけておいて、あとでノートにそれを全部書き写しているんです。
それがめちゃめちゃいっぱいあるので、終わらないんですよね。

でもどれも大事だなって思うところばかりなので削れません。

あとで読み返せば、その本の大事なところだけが詰まったノートになっている、というのが理想なので、たいへんではあるんですがこれでいいのです。

ノートにはロルバーンのLサイズを使っています。
先日なんと3冊目に突入しました。

さて、それでは今日もいってみましょう!

【きょうのお題】

お題はいしかわゆきさんの「書く習慣」巻末からお借りしています。

11日目のお題は「自分の嫌いなところ」

嫌いなところはないので、だめだな~って思うところを答えますね。

ずばり、人間スイッチが切れるところ

どういうことかっていうと、けっこうそのままなんですけど、人間であろうとするスイッチがたまに切れちゃうときがあって。

それまでのルーティンがなにもこなせない、一日寝たきりになってしまうんです。

こうなるとSNSはおろかごはんもおふろもなげっぱなしになっちゃうので、自分のことながら困っているんですよね。

基本的にはPMS(月経前症候群)の一週間くらい前からPMSが終わって月経が来るまでの間になることが多いんですが、たまに何でもない日にもなることがあって、そういうときにどう復活していいのかわからず困っているところです。

予兆でもあればいいんですけどね……

なるのも治るのも突然なので、対処しようがないんです。

ちょうど明日、通院日なので、先生に相談してこようと思います。

そんなわけで、今日の回答でした!

★★★

ここまで読んでくれてありがとう!
ただいま1ヶ月毎日更新チャレンジ中です。
「スキ」や「フォロー」で応援してもらえると嬉しいです!

よかったらまた遊びに来てください。じゃあの!

いいなと思ったら応援しよう!