![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101848553/rectangle_large_type_2_978bfda7aaf6495682c20a6e2ef926f6.jpeg?width=1200)
簿記2級問題集1周目終了と試験予約
こんにちは!
最初は継続している週一のYouTube紹介です
今回は記事とは全然関係ないですが資格試験勉強でノートは取るのか問題について語ってます
さて本題の簿記です
日商簿記2級取得に向けてスッキリ受かる簿記2級の問題をとりあえず1周やってみました
模試形式になってまして全9回分ですね
感想と言うか何というか…
点数はだいたい合格点付近でまあこんなもんかという感じですが
大問別に分析してみても特に平均的というか分析しづらい結果です
全く理解できなかった問題というのはなく満遍なく得点失点してますね
あえて苦手部分をあげれば但し書き的な文を読み忘れ得点を落とすことがちょいちょいあります
これ本当注意しないといけないですね
大体できていたのにそれで不合格ってのは避けなくてはいけません
しかし…これが結構難しくて
2問目3問目あたりは最初に仕訳をやりまくるパターンが多いんですけど
簡単な仕訳に但し書きの罠が仕掛けてあると見落としがちになっちゃうんですよね
あとは問題の趣旨を理解するまでに時間がかかります
特に工業簿記は点数はそこそこ取れても時間がかかってますね
1周目は時間を計らず大問一つづつ解答見て答え合わせしてましたが
90分の本番を考えるとなかなか大変そうです
あと3級は仕訳が簡単だったんですけど2級は癖が強い問題が多くて結構落としてしまいますね
てなわけで結局全体的にまだまだ不安定といった感じなんですが…
昨日試験の予約をしてきました
4月の後半です
もう一か月ない感じです
急ぎすぎとも思いますがGW前に決めたい気持ちもあり
また万が一の時にGWですぐリベンジできる日程でチャレンジしたいと思っての日付としました
まあ正直まだ厳しいと思いますけどできる限り無理せず頑張りたいですね
いいなと思ったら応援しよう!
![あおめがね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72195905/profile_639d44e6edeb45a12bf45a135a15efdb.png?width=600&crop=1:1,smart)