見出し画像

2020年5月のKPTと振り返り

今年の1月ぐらいから毎週KPTを振り返っています。日曜日に2時間ほどかけて、1週間の出来事や所感Keep、Problem、Tryで1週間を分けていく。

Keepは良かったことや続けていきたいこと。Problemは悪かったことで改善したいこと。Tryは挑戦したいことの略です。このフォーマットはシンプルだけれど強力で、振り返りを習慣化していく上でとても良いです。

日曜日に振り返ることで何がいいかと言うと、翌週以降の自分の行動が戦略的になるんですよね。意味のあるものをやらなくなる。今までの自分の反省点は、自分がした行動や結果に関して省みる習慣が少なく、またその学びがない状態で翌週を過ごすということをしていたことです。

5ヶ月ほど続けて思ったのは、1週間単位だと忘れるんですよね。なので、1ヶ月単位でもやろうと思いました。構成としては、1ヶ月の振り返りの雑感とKPTにしてみます。


5月の振り返りの雑感

5月は全般的に調子が良かったと思います。コロナという逆風が吹いている中だったのですが、自分の心身は良好で、ハイな自分をうまくコントロール出来ていた感じがします。

創業期の時の気持ちでと書きましたが、まさにそう。仕事が辛いですが、楽しいです。コロナという仮想敵がいるという状態で、意思決定がしやすくなっている事実があります。そして、周りの力を借りやすくなって、一人ではできないことがしやすくなっている。

逆を言えば、なんでこの状況、精神状態を意識的につくれなかったのか?ということです。のほほんと生きていたと反省しています。きっと孫さんのような人は、常に自分の状況を追い込みながら、ハイと冷静をうまくコントロールしながら生きているんだろうと思います。

ここで自分へ問いは「コロナが落ち着いた時にどうするか?」です。明確に3つあります。

1つは、自分自身が奮い立つような目標、言葉を常に考えること。

2つは、自分ができることを認識し、適切なメンバーを集め、共に目標を目指すこと。

3つは、毎日の日記や振り返り、ランニングを通じて、自分をコントロールすること。

です。あえてこのエントリーでは3つについては掘り下げないですが、今後も大事にしたい考えです。


KEEP:良かったこと

・空気に関しての言語化

今この世の中の人が感じていることは何か?について言語化できたのが良かったです。このnoteを続けて約5ヶ月が経ちましたが、段々タイミングが見えてきた気がします。1000日ほど続けたとき、きっとこの能力は化けるはずです。

・Facebookグループの立ち上げ

5月4日に立ち上げたFacebookグループが830名を超えました。コミュニティーを真剣に運営したことがなかったのですが、凄まじいエネルギーですね。このタイミングに立ち上げることができて本当に良かったと思います。インバウンドへの機運を高めるために、今後も運営していきます。

・コミュニケーションのプロとの毎週のディスカッション

岩城大志という存在と毎週2時間近くディスカッションしています。彼はコミュニケーションのプロであり、毎週2時間話していることが、自分自身の言語化力を大いに向上させてくれました。世の中に対して、自分の会社はどうありたいのか?という存在の問いをこの3ヶ月間できたのはとても良かったです。この5月に入って、段々エンジンがかかってきた感があります。

・自分をコントロールしやすくなったこと

日記と毎週の振り返りとランニングの効果です。この習慣がアウトプットに実感できるようになってきたのは、今月に入ってから。6月もしっかりと続けていきます。

・「弱者の戦略」で生きていたのに気づけたこと

自分の幼少期から大学時代まで振り返るというのをやりました。あれで気づけたのは、自分は強者ではなく、弱者の戦略で今まで生きていたこと。今後も愚直に積みさねていきます。

・オンラインでの登壇に慣れたこと

オンラインイベントの登壇に慣れました。5月が初めてだったのですが、気付いたら週2単位で何かしら話したり、登壇したりをしていました。段々オンラインの「間」が見えてきた感があります。

・1ヶ月100kmラン

ランニングが苦手だったのですが、段々慣れてきて、5月は1ヶ月100km走ることができました。ランニングはめちゃくちゃいいですね...。怪我に気をつけながら、今後も続けていきたいです。


PROBLEM:悪かったこと

・睡眠不足が続いてたこと。

コロナハイのエントリーを書いて、ようやく冷静に慣れた感あります。ただ、たまにランニングで頭が冴えてしまい、2時近くまで起きているというのが結構あります。睡眠大事。

・目が疲れている

朝から晩まで画面を見すぎて、目が疲れている感があるので、適度に散歩しながらオンラインMTGを挟む等していきたいです。アイディアをブレストするだけなら、結構それもありだと思い。あとは3時間に1回5分ほど目をつぶる等して負荷を下げていきたい。

・予定詰めすぎ

コロナがあって時間が空くと思いきや、むしろより忙しくなっています。忙しい事自体はいいことなのですが、詰まりすぎて大事なことを考えることを後回しにしている感がある。本当にその会議自分が参加する必要ある?というのを常に考えて、自分が参加する会議は半分くらいにしたいと思います。

・誰の何を解決したいのか?から考えきれていない。

そう思う場面が何度もありました。自分たちの問題を解決するのではなく、誰かの問題を解決するからこそ、ビジネスが成り立ち、スケールするというのを肝に銘じます。


TRY:挑戦すること

・新規事業の収益化

今会社で仕込んでいる新規事業を収益化させること。このタイミングだからこそ意味があるものだと思い、鋭意今進めています。

・Facebookグループ 1000人

FBグループを今の濃さを維持したまま、1000人の場にしていきたいです。顔が見えて、細心の日本全国、世界の情報が集まる場にしていきます。

・新しいメンバーが活躍できる環境に

6月、7月とずっと来てほしかった2人が入ることになりました。オンラインでのオンボーディングはいつも以上にしっかりとやっていきたいです。もちろん、今いるメンバーも。

・手が止まったら、止まった理由を考える

物事には基本的に理由があるので、ちゃんとその理由に向き合うような1ヶ月にしていきたいです。


最後に

今回の流れは、一旦カレンダーなどを見ずに思いつく限りを書いて、そこからnoteを1ヶ月分読み返し、書き足すというのを繰り返しました。ああ、こんなことが5月にあったのか、、など不思議な感覚になりながらも、いい時間でした。

6月は1ヶ月の振り返りだけでなく、半年の振り返りの時間にして、目標に関しての見直しをしたいと思います。


最後まで記事を読んでいだきありがとうございます。毎日更新をしているので、よかったらまた読んでもらえると嬉しいです。