青木健一

49歳は普通人生を諦めると思うのだけど 短歌、マーケットデザイン、ゲーム理論、行動経済…

青木健一

49歳は普通人生を諦めると思うのだけど 短歌、マーケットデザイン、ゲーム理論、行動経済学 ベーシックインカムの財源を考えたり 道州制など国のあり方を考えたり マーケティングとか、AtCoderとかね 機械学習な記事 → https://qiita.com/aokikenichi

最近の記事

  • 固定された記事

「秋野つゆ」はペルソナじゃない

スープストックトーキョーの講演を聞いた マーケティング・テクノロジーフェア東京2020 の Soup Stock Tokyoのブランドづくり ~ブランドを人格として捉えて、共感関係をつくる~ なんかちょっと感動した 伝説の企画書「スープのある一日」とやらを読みたいと思った 秋野つゆってアーカーの言うブランドパーソナリティの成功例じゃんか! でもご講演の蓑毛氏が(正確な発言は違うかもしれないが)次の趣旨のびっくりのことを仰った えっ ご講演後気になりググってみる

    • スポーツアナリティクスの本

      スポーツデータの分析についてはまだ決まった用語がないみたいでスポーツデータサイエンス、スポーツアナリティクスなどありますが、日本スポーツアナリスト協会があるとのことで「スポーツアナリティクスの本」ということで進めます。 私が読んだ中で面白かった本を挙げてみます。類書も増えてどれから読んだらいいかあるいはタイトルからは見つけにくい本もあると思うのでご参考までに(類書も増え嬉しい限りですが、他にも興味深い本がありますがまだ読めていない!)。 以下は、前提知識が必要だからこの

      • ノーベル経済学賞受賞者の本

        自分の学習用にリストを作成しています。ですがこのようなリストが見当たらないのでご参考になる方もあるかと思い公開いたします。 本記事著者の青木は経済学の研究者でも大学で学んだわけでもなく、素人で独学中なため見当違いもある点ご容赦(ご指摘いただくと訂正いたします!) 日本語の本に限定。また、学術書ではなくテキストに近いところから一般向け教養書・入門書かつ手に入りやすそうな本に絞っております。 ⚫︎:青木が読んだもの ○:青木が読んでいる・積読のもの 読んだ感想やそこから別途まと

        • @aokikenichi短歌集「too sunflowerble to die」

          Twitterでずっと詠んでいる短歌を短歌集にまとめました。 PDFファイルです。よろしければご笑覧ください。

        • 固定された記事

        「秋野つゆ」はペルソナじゃない

          すいそうぐらし『微熱と眼差し。』に乗せて

          すいそうぐらしさんの曲が好きすぎてこの曲と自分の短歌でコラボしたいなという夢をもった PVの時間ごとに次の短歌を乗せてみたい 00:10 永遠と対決するために零を設けたこと。熱い夜でしたね。 00:28 )世界中すべて括弧に閉じ込めて君とふたりであくびをしたい( 00:39 角砂糖一つ下さい甘さよりくずれるようなそれをください 00:47 Too sunflowerble to die ただね僕には難しすぎて 00:55  恋の夜体育館で何をする?体を揺らす以外のす

          すいそうぐらし『微熱と眼差し。』に乗せて

          業界ごとのAI・データ分析参考書籍

          データ分析がさまざまな分野で使われるようになりました。ただ、単にデータサイエンスを知っているのみではダメで、その産業のビジネス知識を知る必要があります。それぞれの産業では専門書がありますが、その産業とデータ分析をつなぐ、事例を知る等の書籍が探しにくいかなと思っており、一覧化しようと思います。 総務省が定めた 日本産業分類 というものがあり、それは下記のような分類となっています。それぞれの産業ごとにデータ分析・AIの適用に取り組む時に参考となる書籍を挙げております。 網羅で

          業界ごとのAI・データ分析参考書籍

          世界の主要ニュースメディア一覧

          日本のメディアだけでなく各国のメディアでニュースを見ることが大切だと思いました。また英語の勉強のため。原則1国1メディアで集めていこうと思います。 掲載ルール メジャーなニュースサイトや通信社と、各国は原則一国一メディア 主な国から徐々に追加、熱い話題のある国は複数メディアも 州分けは国連基準にしているつもりですが誤ってたらご指摘ください Wikipedia:国連による世界地理区分 将来的には各国を挙げたいですが当面一地域最低一サイト 国営通信社・放送、公共放送

          世界の主要ニュースメディア一覧

          データ可視化の本10冊

          データ分析の参考となる本のQiita記事 https://qiita.com/aokikenichi/items/ae4df263f591e47528a6 があまりに長大になってしまったので文野別に推奨本をまとめたいと思います。この記事ではデータ可視化についてご紹介いたします。 Pythonでのデータ可視化入門データ分析者のためのPythonデータビジュアライゼーション入門 棒グラフ、ヒストグラム、散布図など代表的なものから地図情報、ワードクラウド、インフォグラフィッ

          データ可視化の本10冊

          速読法を用いず1日1冊年間365冊読書する

          年間100冊前後をずっと続けてきて「これの3倍なんて無理だ」って思ってた。通勤時間が主な読書時間だったのに在宅勤務が主となり、読書量が激減した。これではまずいと思い編み出したのが細切れ平行読書法とでもいうべき下記の方法で、読める冊数が急増したのだけれど1日1冊読了のペースが1年以上続けられた。 万人に受け入れられる方法とは思いませんが、参考になる方もいらっしゃるはず。 細切れ平行読書法1. 1冊を1日で読み切るのではなく、少しずつ平行に読み進めていく。 1冊を1日で読む

          速読法を用いず1日1冊年間365冊読書する

          医療系ライフサイエンスのデータ分析の背景知識と機械学習の本

          機械学習一般の本の紹介 を書いてますが、医療系ライフサイエンスの機械学習本をこちらに切り出しました。 概要AIとして機械学習、医療データ、医療AIの市場、医療画像解析、電子カルテなどテキストデータ、医療情報連携や法制度等、医療に用いる機械学習についての概要がうまく整理されている。またそれぞれ医療の画像、テキスト解析の事例もあり全体像を掴むのによいのではないか。 医療政策Amazon書評を濃く書いてしまった 著者は日本を変えてしまえ が 医療政策に関わる方はもちろんすべ

          医療系ライフサイエンスのデータ分析の背景知識と機械学習の本

          聖樹(菊池洋勝句集)の感想

          Twitterでご縁があり句集を購入。胸に響くものがあったので感想を。 菊池さんが毎日Web句集で詠まれたものをまとめた句集とのこと。いくつか句を引用して。 皇后に負けぬ妻より感謝状連休の無い十月のカレンダーこれらを見ると退職して句を始めたおっさん風。 童貞卒業か濃厚接触か成人の日の着ぐるみの中の人ここを切り取ると若者の閉塞感風。 内視鏡届かぬ先の痒みかな元旦の奥へ目覚まし時計鳴る カルチャーセンターで細かな写生を学んだ的な。 看護婦の透ける下着も春めける容疑者は鎖

          聖樹(菊池洋勝句集)の感想

          データ分析が仕事に人が経済学・金融に手を出す

          市況予測が必要で経済学・金融を少し学んだ。データ分析の本については【データ分析の必読10冊+差をつける10冊+100冊超】データサイエンス、データ分析、機械学習関連の本 に書いているが、経済学・金融についてこちらに。理論の勉強というよりも市況予測は需要予測のために経済・金融指標をどう扱うかという視点にて。 計量経済学 中級『計量経済学 (y21)』浅野哲、中村二朗著 有斐閣 計量経済学の中級書の定番。理論を追求する場合の入門。重回帰、経済データの取り扱いなどが参考になると

          データ分析が仕事に人が経済学・金融に手を出す

          夢映像通信制大学・高校

          放送大学は素晴らしいのだが、大学教授が必ずしも話がうまいとは限らない。淡々と眠気を誘うだけの方もいる。双方向に質問を受け回答するなどないのだから大学教授でなくて俳優やアナウンサーさんでよいのではないかと思う。ただ、専門性のない人が原稿を読むだけだとつまらないから、大学で専門教育を受けた人、教員免許を持っている著名人を集めてみた。 大学教養~高校レベルを想定していますが小中の教員免許を持つ方も仮に含めています。 国語安住紳一郎 明治大学文学部文学科卒業 中学校国語科教員免許

          夢映像通信制大学・高校

          独学の荒野-方法編-

          情報収集技術系だとまとめ情報サイトとかがかなり充実しているのですが、それ以外はろくなまとめサイトがないですよね。 〇〇 シラバス ググるときに、「〇〇 教科書」、「〇〇 テキスト」(〇〇は、「経済学」などあなたが知りたい分野)などとやると思いますが、分野によっては玉石の石のような無駄なブログ記事ばかりの場合あり。その時は「〇〇 シラバス」として大学のシラバスを見ると参考になります。教科書や参考書、運良くすると勉強方法や授業スライドの一部などその先生の推奨する関連情報にたど

          独学の荒野-方法編-

          独学の荒野-理系編-

          独学 大学レベルの学問をすべて独学したいという妄想 をしていたら が出て大学のテキストを読むといいと出ていた。 完全に先を越され範囲も深さも凌駕されているが、私なりに、 すべての学科を網羅すると破綻するので独断と偏見で端折っている 入門書:新書など。まさに何も知らない人が入門する本。その分野を俯瞰したり、興味をひいたり。 基本書:200-300ページの本。大学1-2年レベルの本。その分野について一通り書かれている。 バイブル:500ページ超で大学3年以上大学院レ

          独学の荒野-理系編-

          独学の荒野-文系編-

          (何冊か読みましたので更新しました。) 独学 大学レベルの学問をすべて独学したいという妄想 をしていたら が出て大学のテキストを読むといいと出ていた。 完全に先を越され範囲も深さも凌駕されているが、私なりに、 すべての学科を網羅すると破綻するので独断と偏見で端折っている まずは人文・社会科学系から(学科はWikipediaをベースに私の興味のあるところなど) 入門書:新書など。まさに何も知らない人が入門する本。その分野を俯瞰したり、興味をひいたり。 基本書:2

          独学の荒野-文系編-