日記 おジム日記
太ったのでジムのコースを変えた。
これ、何故かジムに『お』をつけるか謎だが昔からそうだ。理由は忘れた。 こうして理由などを忘れてても受け継がれる事によって各地の奇祭や文化は生まれていくのかもしれない、と考えてみる。
そっ、とジムの中を覗いてから行く。
この前は子供が超いたから踵を返したこともある。
中には忘年会の時に話した海外の人と昔からの知り合いがいた。
うむ、入ろう。
とりあえず筋トレをする。 少しづつ力は戻ってきた気がする。
で、昔からの知り合いと『正樹さんの新築祝いに何を贈るか』と考えてみたが、私は家に滑り台やトランポリンがあれば嬉しいと思うが知り合いはサンドバッグかパンチングボールの2点だった。
勅使河原選手のマンションにはサンドバッグがあるがそれを意識したのだろうか?
(全然関係ないがこの時にへいよーさんが言ってた『ちょっと長すぎますね、ユダヤ人大富豪の教えというものがあるこですがそれを意識したんでしょうか?』というセリフを思い出す。関係ないが。)
正樹さんの家でスパーリング大会を開くという意見も出たが自動的に斎藤正樹が相手になるので却下した。
で、だ。
練習。
山口隼人君に言われた通り、12バックステップ12、これをやる。
よく行く美容室のトレーナーさんに教えて貰ったのだが井上尚弥は子供の時にこれをめちゃくちゃ練習してたらしい。
そして、それを終えたら重りをもって、12バックステップ12。
きつい。
地味な練習はきつい。
と、そんな事を思っていたらトレーナーのフーガ君が
「重りを持ったまま前に出して3分間止まって下さい。」
という、キツイ。
キツイが
「これを落としたら地球が爆発する。」
という刃牙もびっくりのイメージをしたら、大丈夫だった。
地球は守られた。
そのあともミット→バックとする。
バックは20秒動いて10秒休むh.i.tという動きをする
『これs.e.xとかならどうなるのかな?』と言おうと思っていたがやめた。
後、この手の運動は一日で終わりにしてはだめだ。
貯金と一緒で少しづつやらなきゃ。
で、0:00を待って誕生日の人にラインをしようとする。
あれ
ちょこざいな!似たような事を考えていたのか、しかし
イーブン。
帰りに
『そういえばへいよーさんが言うとおり確かに最近、本を読んでないな』
とコンビニで物色すると
これか、なんでコンビニに置いてあるんだ?
ちょっと長すぎるかな。