日記 柳沢きみお先生の白菜鍋。
この柳沢きみお先生の大市民という漫画で
![](https://assets.st-note.com/img/1703228655601-0wYtORuEAg.jpg)
白菜鍋という食べ物がでてくる。
(ちなみに柳沢きみお先生の事はなぜか福地誠先生がnoteにしている。この女の部分は大市民では結構真逆に書かれていたので柳沢きみお先生は本当に二人いるのかもしれない)
で、まぁ作中ではこれと小型のビールがめちゃくちゃ出てくるので妻が白菜をどこからか手に入れたので
![](https://assets.st-note.com/img/1703228852900-gnjSZVPMPx.jpg?width=1200)
作ってみた
文献では白菜→豚バラ→白菜→豚バラと入れているので
![](https://assets.st-note.com/img/1703228902784-l9UoRgsD3K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703228914129-tGf7wQSu25.jpg?width=1200)
積み重ねていく。
これ、積み重ねていくうちにわかったのだが
![](https://assets.st-note.com/img/1703228991376-Ku5ded2hoq.jpg)
これがめちゃくちゃ大変だ
なんというかな…底まで箸が通らない
もっと少なくつくれば良かった
ただ他の人のブログで
『倍でないことを後悔した』
と書いてあったので沢山つくる
![](https://assets.st-note.com/img/1703245327301-CfvqU2ZUPo.jpg?width=1200)
なんか変な網目入ったけど大根おろしもすって
![](https://assets.st-note.com/img/1703247192777-TodN8cPMcF.jpg?width=1200)
で、さらに30分煮て
ポン酢に大根おろしをのせて
![](https://assets.st-note.com/img/1703247264236-iZDDQ4myEA.jpg?width=1200)
食べる
う、う、
美味し!!
ポン酢と大根おろしがさっぱりと
豚肉の油っぽさを流して白菜の旨味だけが残る感じだ!
これには妻もビックリだ
ありがとう柳沢きみお先生
ありがとう山形鐘一郎!
![](https://assets.st-note.com/img/1703247769834-psPxO6PK2w.jpg)