![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152291035/rectangle_large_type_2_885f1a30ece340e957b87cf14f3cbcf7.png?width=1200)
24/08/28 出勤した
こんばんは。今日は日記。
今日も出勤日。朝、起きるのがつらくてつらくてどうしようもない。今日はいつもより勤務時間が短いシフトだけど、家を出るまでの苦しみは変わらないのよな。。
頓服を飲んで電車に乗る。
なんか誰かにわかってほしいという気持ちがふつふつと湧き上がってくる。苦しいのによくがんばってるねって言われたい。そんな甘えた考えが頭を支配する。
そんなの誰も言ってくれないのわかってるよ。だからじぶんで言うんだよ。今日も起きてえらい。がんばってるねって。
げんきになりたい。毎日しんどい。仕事に行くだけなのに、しにたい、まで思わなきゃいけないの?そんなのこころに悪すぎる。でもそう思いながら出勤してるのが現実で。こんなにつらくなく出勤できたらなあ、って思う。なんでできないんだろう。わたしなんて週3だけだし、午後だけだし、それだけでもすごい配慮なのに、なんでできないのかな。でもいまはこれが限界。
すこし前から新しい業務を覚え始めたんだけど、今日は、ちゃんとできてるから大丈夫だよと言ってもらった。ひとまずは、よかった。
仕事ちゃんとできてるって言ってもらえてるのに、なんでできないって思っちゃうんだろう。なんでできないから辞めたいと思っちゃうんだろう。プラスの評価を受け入れるのが苦手すぎるんだろな。ほんとは褒められて伸びるタイプだったはずなのに。じぶんなんてなにもできない、が強くでてしまう。なんでこんなに苦しいんだろう。実際は、なにもできてないわけじゃなくて、そのせいで辞めなくても大丈夫で、出勤さえできれば、わたしの勝ちなのに。
わからないことは教えてもらえばいいし、目が回りそうなくらい忙しいときは助けてもらえばいい。わかってるし、ちゃんとSOSだせるスキルはあるはず。だから大丈夫なのに。
明日は休みだから、気ままに過ごそう。疲れたこころを労わろう。
毎日しんどいけど続けてるのには、きっとまだ続ける理由がどこかにあるんだと思う。じぶんではそれが何なのかわからないんだけど。
仕事が嫌っていうと、みんな嫌だよって返されることが多くて、それはそうなんだろうと思うけど、みんなここまで苦しいのかなとは感じてしまう。わたしのそれは、みんなより重かったり深かったりすると言われている。わたしもそうじゃないと納得できない。なんでみんなが週5フルタイムで働けているのか疑問でしかないから。
いつもスマホで更新してるんだけど、今日はパソコンから更新してみた。タイピング能力がすごく落ちたと感じているから、すこしでもパソコン触ったほうがいいなって思って。リハビリ。
今日はこのへんで。なかなか明るいことが書けなくてごめんなさい。
またね。