![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97839974/rectangle_large_type_2_7312dd11f52df14ecf765d7b011aa9e8.png?width=1200)
Photo by
エドゥアール・マネ / メトロポリタン美術館
いよいよ
約一年前から入学を検討していた「京都芸術大学 通信教育部芸術学部 芸術学科 アートライティングコース」への入学手続きが完了しました。
ついに春から社会人芸大生です。
正直、仕事と大学の両立はとても不安。
今の仕事は繁忙期の忙しさが異常で、忙しい時の記憶があまりない。
両立できるのかなって不安になりながらもこの1年間ずっと、勉強したい……という気持ちの方が強くて、春からのことを考えるとワクワクして仕方がない。
書くことと美術に関わりたいと思い始めて1年。
私はやりたいと思ってからの行動は早い方。
去年の今頃、京都芸術大学の通信教育部を知ってその瞬間に入学したいと思った。
思い立ったら即行動したい。
でも、今じゃない。まだ、もう少し。1年だけ考えてみようって思った。
1年間様子を見て、それでも美術に興味を持ち続けられたら、まだ書きたいと思えていたら、そして学費をしっかり貯められたら。
あえて待つことを選んだけど多分正解だっったと思う。
学べるということがただただ楽しみ。
ここから2年間たくさん学ぼう。
本当は仕事をせずに勉強に専念したい気分。
社会人芸大生としての発信もしていきたいな。
インスタ?note?ブログ?何がいいだろう。どうやって発信していこう。
2月後半はいろんな方の発信を見てみようと思います。
2023年が始まってから1ヶ月半が経つけど、なんとなく私は最近新年が始まった感覚。
自分が好きなこと、楽しいと思えることを追求していきたいと思います。
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
![ナミ|社会人芸大生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435784/profile_a63643323a3bcd6fc4d41ca805218ecb.png?width=600&crop=1:1,smart)