見出し画像

みんな違って、みんな面白い。診断まとめ

こんにちは、アオイエの運営の市村です。
突然ですが、アオイエには、色んな人が住んでいます。職業も違えば、年齢もバラバラ。趣味も色々です。

そんな人たちと住んでいると、自分と相手との違いが見えてきます。

そうやって違いが分かると、自分の中の思い込みに気付いたり、自分の個性を認められるようになったり、他人の個性を尊重できるようになったりします。

これが、私の考えるシェアハウスの醍醐味です。

でも、一緒に住んでいても見えづらい違いもあると思います。今回は、そんな違いを見る手助けをしてくれる診断ツールを紹介していきます!見えづらい違いも分かる大人になっちゃってください😏(もちろんシェアハウスに住んでいなくても楽しめる内容になっています!)

画像9

①ザ・定番

16personalities

時間:10分(60問) 納得感:★★★ 盛り上がり度:★★★
とりあえず一つだけおすすめするなら、私はこれを選びます。MBTIとも呼ばれていて、欧米では、日本で血液型や星座を聞くのと同じように、これを聞くそう。
ユング心理学に基づいて、内向/外向、直感/現実、論理/道理、計画/探索という型を指標に16パターンに分類しています。

画像6

過去にアオイエ住人合わせて20人にやってもらったんですが、13タイプいました。あまり偏りはないというのが実感です。強いて言うなら管理者(ISTJ)・擁護者(ISFJ)は少ないかもしれません。ぜひ皆さんの周りでも何タイプが多いか少ないか、調べてみてください!

ちなみにこちらの方のTwitterと合わせると、より「当たってる〜」と感じる割合が上がります。おすすめです。


ストレングスファインダー

時間:30~40分(177問) 納得感:★★★★★ 盛り上がり度:★★★★
これは課金制なので全員に勧められるものではないですが、一度はやってみることをお勧めします。「弱みを克服する」ではなく「強みをのばす」方がいかに良いかということが説得力を以て書かれています。この考え方を理解すると、自分と違う資質を持つ人も尊重できるようになると思います。

盛り上がり度を★4つにしたのは、資質についての理解を深めるほど、お互いに有益な会話ができるためです。

エニアグラム

時間:15分(90問) 納得感:★★★ 盛り上がり度:★★★
「本能」「思考」「感情」の3つのエネルギーに分けて、全部で9つのタイプに分けています。人は3つのエネルギーのバランスで成り立っているんだなぁ〜と、感覚的に分かりやすい。

画像1

例えば疲れた時にどのエネルギーを使うか、というのが分かると、「あ、今疲れてるんだな」という理解に繋がり、相手を慮ることができるかも。
無料でできるのは簡易版なので、納得感は★3つというところで。

②みんなでシェアしてわいわい

エムグラム

時間:17分(105問) 納得感:★★ 盛り上がり度:★★★★
こちらは、今日紹介するものの中で一番有名なのかな?この9マスのやつ。みなさん一度はやったことがあるかもしれません。

スクリーンショット 2020-08-23 21.59.38

こちら、URLを送ると自動で相性を測ってくれるので、住人同士で盛り上がること必至。

超性格分析(アプリ)

時間:10分(60問) 納得感:★★★ 盛り上がり度:★★★★
おなじみ、メンタリストDaigo監修のアプリ。「ビッグ5」という、心理学で最も信頼性の高い性格診断をもとにしているので、なるほどねと思わせられるところは多いです。さらに友達とシェアすると「無人島で二人きりになったら」「SM診断」などの診断ができます(笑)
ちなみにFacebook、Twitterとも連携できるのでシェアは一番お手軽。

MEET YOUR SECOND LIFE(スマホのみ)

時間:8分(21問) 納得感:★★ 盛り上がり度:★★★★★
IBMの適職診断。AIによる分析なのか、性格診断ではなんとコメント記入式です。納得感はあまりないけれど、だからこそ、盛り上がります(笑)これをもとに将来の話をしてみるのも面白いかも。ちなみに私の適職には「養蜂家」が笑

画像3

③変わり種

本田35式認知テスト

時間:7分(35問) 納得感:★★★ 盛り上がり度:★★★★
ちょっと前にTwitterでバズってましたね。ざっくり言うと、「物事を認知する(理解・整理・記憶・表現する)時に、視覚・言語・聴覚のどれを一番利用しているか?」を知ることができます。

画像4

「初めて聞いた曲を、すぐ口ずさめますか?」「モノマネは得意ですか?」などの、今までの診断とは趣を異にする質問が並びます。根本的に、人の認知の仕方・世界の見え方は違うんだ、というのがなんとなく分かる診断。認知特性についてあまり知らないからこそ、お互いの認知特性に対する理解を深めるのに盛り上がると思います!
(ちなみに私の友達の元吹奏楽部は、(6)聴覚&音が全員低かったです(笑)どちらかというと、外国語を聞いてすぐ発音ができるか?という能力なイメージ)

MyCreativeType

時間:7分(15問) 納得感:★★★ 盛り上がり度:★★★
こちらもTwitterで見たことあるかもしれません。Adobeの診断です。自分のクリエイティブタイプが分かります。
英語ですが、短い文なので調べながらでも10分かかりません。なんといっても、アニメーションがめちゃくちゃ美しい。これを見るためだけでも、やる価値ありと思います。

画像5

④一歩踏み込む

自分を知るための一歩踏み込んだ診断も紹介します。

anone,

時間:11分(66問)
セクシャリティを診断するもの。LGBTQ、ではなくより細かいことまで知れる。性に関するもやもやがある人は、きっと少し楽になるのでは、と思います。

つらチェック「死にたい」の分析

時間:15問(90問)
生きづらさ、のチェック。もしよかったら。

⑤みんなで診断結果を作ってみる

診断が、質問をポチポチ押していくことだけが診断じゃない!みんなで作っちゃいましょう!

性格特性

時間:5分〜 納得感:★★★★ 盛り上がり度:★★★★
cotree櫻本さんのnoteです。マンガのキャラを例えに挙げているので、分かりやすいです。
このnoteをもとにどのタイプなのかを話し合ってみると、「あ〜ね」とか「ぽいわ〜」とかが炸裂して、お互いの理解が深まると思います。

個性認識学

時間:15分〜3時間 納得感:★★★★ 盛り上がり度:★★★★★
「あなたは、情熱的ですか、それとも冷静ですか?」「あなたは、合理的ですか、それとも情緒的ですか?」というたった二つの質問で診断できてしまう、超絶シンプルな診断。でもこれが当たるんだ〜、本当に。
個性認識学は4タイプのみに分けているけれど、下のような2軸をつくって、この人はここ、この人は、、、とさらに細かくプロットしていくと、他人視点から見た自分を知れるので、シェアハウスに住んでる人はぜひやってみてください。実際、うちでは一度3時間以上盛り上がりました(笑)

スクリーンショット 2020-08-23 20.04.56

※診断をするにあたっての注意※

診断の紹介をしてきましたが、お伝えしたいことがあります。それは「信じすぎないでね!」ということです。
脳科学者の中野信子さんの記事から引用です👇

例えば、みなさん、ナントカ分析とかナントカ診断とか自分の性格はこうだというのをやりますよね。そうすると、「そうだ」といわれた性格に寄せちゃう。その現象をステレオタイプ脅威といいます。


このnoteは、ステレオタイプを作り出すのが目的ではなく、むしろ無意識に共通認識としてあるステレオタイプに縛られないために、診断を通して自分や相手を知ってもらうのが目的です。いい風に使っていただけることを願っております🙏(「この人はこういう結果だったから、きっとこうだろう」という決めつけをしてほしくはないのです)
そしてこのnoteを書いておいて矛盾しているようですが、診断は、やって忘れるくらいがちょうど良いです。自分や相手を知ることに使ったり、エンタメとして使って、その結果を必要以上に信じないことをおすすめします。診断は、その人のほんの一部分でしかなく、そして主観を反映しているに過ぎないので。。。そして変わる可能性も大いにありますので!

※もし信頼度の高いものだけを受けたい場合は、ビッグ5診断とストレングスファインダーをお勧めします。

画像8

最後に
アオイエは、「夢を描く若者のコミュニティ」の形成を目指しているコミュニティハウスです。
年齢や性別の垣根を超えてすべての夢を描こうとしている若者たちに住居だけでなく、月に1度各界の最前線で活躍している先人たちをアオイエの物件にお招きしてお話していただく「アオイエゼミ」や、アオイエと提携しているミシュラン掲載店のお米が食べれたり、車も無料で借りることが出来たりと夢を追う人たちに対して「仲間・情報・勇気・場所・お金」をキーワードに様々な角度からの支援を行っている空間になっております。

夢を叶えたい方や今の環境を変えたい方など、すべてのご興味ある方からのご連絡をぜひお待ちしております。
サービスサイトはこちら👇


ここまで読んでいただきありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!