![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151721032/rectangle_large_type_2_fb5d0ea5cf50b5b54e775f316572ebdc.png?width=1200)
#54 聖域
こんにちは。
今度のマリオは土地転がし!
スーパーマリオ地面師!
「地面師たち」を見せろ!みんなセリフで会話してて羨ましいんだよ!いやそれなら早よ観ろよって話なんですけどね。時間がないんじゃ。
ネトフリのドラマでいえばお気に入りは圧倒的に「サンクチュアリ」。めちゃくちゃ面白かった。なんというか金のかかり方もすごかったし、役者さんも体型作りの時点で出来が良すぎる作品だったな。
柔道で日本代表になれるぐらいのセンスを持った主人公が、不純な理由で相撲を始めるもうまくいかなくて、そんな中でかつて反抗してしまったお父さんが事故で動けなくなったことがきっかけで、相撲に対して真正面から取り組むようになる、主人公の動き。
序盤と終盤で主人公の人格が変わりすぎているんだけど、それが自然に感じるような物語の流れだった。
「サンクチュアリ」が嫌いな男マジでいないと思う。
相撲って結構泥臭いのに迫力がある最高のスポーツなんだなと。あれを見た後はしばらく相撲を観戦しに行きたい気持ちでいっぱいになると思う。
僕がとにかく言いたいことは、現最終回で戦うことことになる相手(名前忘れた)、こいつがまた主人公すぎる。いや、性格とかは本編の主人公とはまた違って無口なんだけど、経験している出来事が主人公すぎる。
つまり最終回は主人公対主人公の戦い。どっちが勝ってもおかしくない!ってところで、エンドロール。嘘だろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マジで死ぬほど面白い。結末がわからないの正解かもしれないな。両者めちゃくちゃ強くて、どっちかが負けてしまったら底が見えてしまう感じもするからあれはあれでいいでしょう。
なんなら続編が仮にあったとしてもその勝敗だけは見せないで進めてほしい。
あとピエール瀧の役者としての完成度の高さ。地面師たちにも出演してるんみたいだし早く見よう。
今日はこの辺で、また明日!