![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736630/rectangle_large_type_2_31f0a576d074726d4ef3fe03d61ef1a8.jpg?width=1200)
声変わりが早すぎた件
私の変声期は中学時代に訪れた。
これでも小学四年生の後半から『合唱部』に所属し、朝の6時に起きて学校に行くのが楽しみだった。
歌は好きだ、心を豊かにしてくれる。
まして、合唱というものは当たり前だが、個人プレーではない。うまい、下手関係なく、ひとりひとりが主役だ。
丁度、引っ込み思案の私には向いていた。みんなで作り上げるひとつの大きな作品。
函館ホールで歌って金賞を取った時の鬼先生の喜んだ顔は忘れない。
当時でインパクトの強かった曲は、「一本のスケッチブック」「朝の讃歌」
前述は題名が怪しいが、3部合唱で特にメゾソプラノが響くとめちゃいい!
朝の讃歌は私、ソプラノだったので、「こっこっこっこ、けっこっこっこ、ここけーここけーここけーここけーえっ、こっこっこっこっこっこっこっ」というフレーズが多かった。
だが、朝の讃歌は鶏パートしかないので、これをいかに鶏の朝のおはようを表現しているか。今ならこの謎の歌詞で笑わずにいられる。当時はとち狂った歌だなという感想しか無かった。
さて、変声期について。
合唱部ではソプラノパートで、一応オクターブ上の「ラ」まで出ていた。音域はかなり広い方かな。しかし、私はソプラノリーダーになれず、メゾリーダーにもなれず、アルトは先輩がいたのでなれず。
悔しかった。メゾ担当なんて顔が可愛いだけのサッカー部マネージャーですよ(しかも兼務)
サッカー部が忙しくなるとメゾのリーダー不在。それでもなんとか頑張るしかない。
まあ、今思えば私にリーダーシップなんて皆無でしたし、当初からあの鬼のK先生(結構有名な音楽一家の先生)は人を見抜いていたなあと。
そして訪れた変声期。
小学校でリーダーになれず一般市民Aとして過ごした日々は自分を腐らせた。褒められるのはいつもリーダー、必死に声を出しても誰も認めてくれない。最初合唱最高と思っていたのに、後半になると可愛いメゾのリーダーがただちやほやされるだけのクズクラブと化していた。
時間にルーズ、リーダーが頼りないからなあなあが増える。夏季合宿でもやる気がない。おまけに兼務のメゾリーダーは居なくなるし後半辞めて年下の子がメゾリーダーを引き継いだ。
おいふざけんなよ!経歴はこっちの方が長いっつーねん!!
と思ったけど、やっぱり無理だった。
中学にも合唱部はあったが、この教員がK先生と違って差別の酷いクズだった。
最初合唱は続けたい思いがあったので入ったが、とんでもない。自分のお気に入りだけ姫や姫やと可愛がり、後は無視。これで合唱がうまくなるなら聞いてみたい。私はみんなで合唱がしたいのに、一般市民Aでかつ、あいつの引き立て役になんてなりたくない。
好きだった合唱部にフタをして、中学からの友人一号(これは別の小説で語っているコです)から借りたドラマCDで声優にハマり出す。
好きな声優の声真似をひたすらした。ぶっちゃけると緑川光さんなんですが笑
かの有名なグリーンリバーライトさんですよ。
ソプラノで活躍(?)していた私、思い切り『声変わり』した。
不思議な事に、声が男っぽくなった。
誰も気が付かないくらい、私の存在は空気だったのに、3ヶ月ぶりくらいにうちのヤンキー姉が帰宅(笑)してきた時、「あんた、そんなに声低かった?」と言われた。
確かに男性歌ばかり歌っていたし、でもソプラノだったらジュディマリが好きでいつも歌ってた。川村真琴の2分の1もバイブルだ。
はて、そんなにキーが下がったかと思い、中学のクラス対抗合唱で初めて知った。
高い「ラ」が出ない。でも代わりにオクターブ下の「ファ」まで出る。
なんと中途半端な事に、私はメゾソプラノ部分だけが出なくて、他は網羅していた。声域は広がったものの、一番曲として多く使われるソラシドが地声と裏声の中間で気持ち悪い声になった。
だったら全部裏声にしちゃえよ、と思うが、それはそれで芯が弱くて気持ち悪い。朝の讃歌で鶏になっていた頃は絶好調だったのに。やはり一度歌を諦めたらこうなるのか。
それからクラスの歌ではアルトへ転向した。どんどん声は太くなる。多分、気を抜いていると初見の人は「葵さんは男なんだな」と思うくらい。
それから数年経って、自分で声を変える方法を身につけた。可愛い声は出ないが、男には思われない!
個人的に、頭のてっぺんから声を出す可愛い歌声に憧れるのだが、私の歌声は今もDEENみたいな感じ。(これも真似してたからそうなった笑)
最近、自分の創作のためにオススメされていたバイリンガルシンガーのナノさんの歌を再度聞き直し、女性でこの性別不明なパワフルボイスがめっちゃカッコいい!!と思い、今の路線で行く事にした(誰も求めていないとは言えw)
低い声になりたい人。声優さんの低音ボイスをモノマネするのはオススメです。高い声を出したい人は……🤔どうやるんだろうね??