見出し画像

【自分の在り方】~どんな自分になりたいですか?~

こんばんは、斎藤 あおいです!
先週に四柱推命を学んでいるところで、講義があったのですがその講義で風の時代について、教えていただきました!
自分の中の整理も兼ねて、思ったことを書いていこうと思います。
在り方ってそんな難しいことを考えなくても大丈夫ですよ!
簡単に、シンプルで良いんです。
私の在り方は、「自立していて、自分も子供も、そして関わる人も優しく笑顔があふれていること」です。

今日は少し長文です。


_______________________________

LINE公式を作りました!
無料でプチ鑑定を申し込みができます。
友だち追加は下記の画像からぜひ♪

プチ鑑定の詳細は、下のお知らせから確認をお願いします!

_______________________________



風の時代

知っている方もいると思いますが、風の時代が11/20から本格的に入りました。いろんなことが少しずつ変わってくるでしょう。

価値観

きっとここが一番重要になってくるのかと。
今までの価値観が少しずつ変わるように、自分の価値観や考え方も少しずつ変わっていくと思います。
もちろん、変わらないものもあるでしょう。
例えば、自分の好きなもの、あとは推し!(笑)
(推しが変わるというより、増えていきませんか?笑)

きっと他にもあると思います。
自分の中にある変わらないものがあっても良いのです。
ただ、囚われすぎもあまり良くないのだろうな、と思います。


どんな自分でいたい?

はい、ここです!注目です!(笑)
そう、自分の在り方が大切になってきます。時代の流れが変わるからこそ、自分の信念、意志、理念、あとは自分の好きなこと、楽しいことを知っていったり、確立していくことが大切になってきます。

在り方を決めたけど、変わってもいいの?

私の答えは、変わってもいい、です。

・自分の根本的な信念等が大きく変わらず、あの人のこういうところが素敵だったから私もしよう!真似っこしてみよう!と、自分に取り入れていく。

・自分の信念が変わるくらいの衝撃な出来事が起きて、新たな在り方を見つけていく。


どっちも同時に来ることもあるかもしれません。
ですが、少しずつ変わっていくことをおすすめします。いきなり変わるとその反動が凄すぎて、辛くなって動けなくなってしまうこともあります。
ただ、自分の信念が壊れるとなると、すでにものすごい衝撃なので、そこから少しずつ、ゆっくりで大丈夫です。

どちらにも言えることは、あなたのペースで良い、ということ。


囚われすぎないこと

これから先、今までの価値観に囚われすぎると、辛くなってきてしまう場面があるかもしれません。ただ、古き良きという言葉があるように大切なこと、ものはあると思います。

少しずつ、変わっていく価値観を知っていくだけでも良いかもしれませんね。
知っていく中で、自分がピンときた物事を取り入れていくことも良いでしょう。


最後に

私は四柱推命を学ぶ前に、在り方を考えなければいけませんでした。
「どうしたい?どうしていく?」
そうしながら、一部分において行動ができていました。この一部分は子供のこと、です。自分のことについては行動がほとんどできてませんでした。

今においてはそれが良かったのですが・・・
その当時は変わりたいのに、変われない自分が何年も続いてました。それでもなんとかなっていたのは、子供のことで行動していたから、でした。
存在意義の話になってくるので割愛しますが、そのくらい心の支えでした。
そしてある時に、そう在りたい、そっち側を体験したい、と思う出来事がありました。そうなると決めると、スムーズに変わってきました。
そして今に至る。(笑)

そんな感じで、今までその在り方で良かったけど、変わったほうが良いと思うことも突然起きます。今もその「在り方」についていろんな現象が起きて、問われるし、自分にも問います。
そして私が言われていたのは、どうしてそんな「茨道」を選ぶのかと。

私はその道が自分にとって「良い道」だから、と今なら胸を張って言うでしょう。

あなたはどうなりたいですか?


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
他にも四柱推命でお伝えしたいことがあるので、「十二運星」という星も少しずつ投稿していきますね!

斎藤 あおい

いいなと思ったら応援しよう!