
~通変星【偏印】について~
こんばんは、斎藤 あおいです!
本日は偏印(へんいん)について詳しくお伝えしていこうと思います。
偏印を持ってる方は興味関心があるものに関して、考えたり、創ってみたりされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
発想力もあるので、素敵ですね~!
是非、その発想力を活かしちゃってくださいね!
ではお伝えする前に、どこに偏印があるかで意味が変わってきます。
主星と自星に偏印がある方は要チェックです!
命式を知りたい方はこちらからどうぞ!
各場所の意味を知りたい方は、下記から確認してみてくださいね!
主星、得意なことを知りたい方はこちら
自星、プライベートの自分を知りたい方はこちら
第一印象はこちら
祖先から受け継いだものはこちら
仕事のスタイルはこちら
偏印の特徴

このような特徴があります。
この特徴のどれかが強く出てしまうと、自分が辛くなってしまうこともあります。是非この機会に、知っておくと対策が取れて良いかもしれませんね。
偏印の向いている職業

パソコンが得意だったり、看護婦さんをされている方もいらっしゃるかも。
発想力があるので、占いの仕事をしていたり、個人的にヒーリングも兼ねて占いに関わっている方もいるのではないでしょうか?
気を付けたほうが良いこと
偏印は好奇心旺盛で自由奔放な特徴もありますが、その反面、計画性が不足しやすい傾向があります。
また、一つのことに集中するのが難しいと感じることもあるかもしれませんね。定期的に自分の進捗を振り返る時間を作ることで、きっと自分の力を最大限に発揮できますよ。
【対策】

日々を良くするために
自分のアイデアや好奇心を信じて、一歩ずつでも行動に移してみると良いでしょう。
例えば・・・
・料理が好きなら
→手間暇かかるような料理を簡単に作る方法やお店に出ているような料理を家庭でも作る方法など
・カフェめぐりが好きなら
→カフェの新メニューの食レポをSNS等に発信するなど
自分のペースでOKです!
少しずつ行動をしていくことで、周囲の共感やサポートを得られるかもしれませんよ。
最後に
あなたは、独自の視点と柔軟な発想で多くの人々に影響を与える存在です。あなたの自由な発想は、周囲の人々にも新しい視点を与えていますよ。
これからもその魅力を大切にしつつ、計画的に物事を進めることで、きっと大きな成果を生み出すことができるでしょう。
焦らず、あなたのペースで一歩一歩進んでみてくださいね。
フォローやスキ、とても嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
読んでいただけるだけで、とても励みになっております!
斎藤 あおい