![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63253474/rectangle_large_type_2_f713c3a1d60042fd2af9ed86965f7a0d.jpg?width=1200)
闘鷲降臨~シュートが下手なので負けました(21-22Game3)#FE名古屋
正直全く問題外の出来でしたね。
FE名古屋 71-72 福島
1Qから低調なFE名古屋。とにかくシュートがリングを通過しない。守備では相手の思い切りのいいシュートを食らいつつも何とか15点に抑えたものの、わずか12点。
少し流れが良くなったのが2Q。クウェリを中心に守備の緩い福島インサイドを突き、試合をひっくり返す。
3Qは笹山が躍動。いい形で途中リードを拡げるも、大事なところでミスが出て差を拡げられない。
そうこうしているうちに4Qに3Pを連続被弾して追いつかれると、攻撃が上手く行かないうちに勝負所でミスを連発。最後の最後も1.8秒しかないところでパスを出してしまうミスでシュートを打ち切れず、良く言えばもったいない、悪く言えばバカらしい敗戦となった。
雑感
×シュートが下手だから負けました
3Pが5/24でわずか20.8%。FTが16/28で57.1%。一方の福島は3Pが12/28の42.8%、FTが10/12の83.3%。きょうのFE名古屋はシュートが非常に下手なチームだった。下手と言えば勝負所でつまらないミスや消極的なシュートから速攻を出されたりしていた。正直なところシュートが入らなかった以上に思い切って打てないのでオフェンスが滞るというほうが問題。試合単位ではあまりにひどい自信喪失ぶりだったので、今日はもう忘れて明日頑張っていただきたい。
×3Pがこれだけ打たれるということは
簡単に言うとディフェンスのローテーションが機能していなかったということ。シュートが入らずどんどん自分たちが難しくしていたとはいえ、出足鋭くFE名古屋の3Pを抑えにかかっていた福島とは雲泥の差であった。これだけ3Pを入れられてしまってはインサイドをどれだけ上手く守っても無意味。明日はもっと足を動かして仙台なみに3Pを打たせないディフェンスが見たい。
本日の採点
(おまけ・HCコメント)
☑️川辺HCコメント
— ファイティングイーグルス名古屋 (@FE_758) October 11, 2021
第2節 10/11(月)GAME❶
vs #福島ファイヤーボンズ
試合後、川辺HCのコメントです。
⬇️見逃し配信はこちらからhttps://t.co/3bZ3uHocsl#FE名古屋 #Bリーグ#REBORN pic.twitter.com/8ExXUjI219
明日勝てないようならB2優勝候補の看板は投げ捨てましょうって話になるので、頑張りましょうね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Nacky a.k.a. 青井高平](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105727151/profile_4d8b9a9c0a66615cd123c3d29a6a819a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)