見出し画像

他人に心を知られるのが嫌い~銀河英雄伝説 Die Neue These (32)感想

 銀英伝初心者すぎてこの先何が起きるか皆目見当がつかない\( 'ω')/

 今回は同盟回、ということはシリアスなので気合入れてくぞ。ただ帝国も最近ラインハルトが暗いせいでシリアスになりつつある。 

 冒頭で、シェーンコップさんが「フレデリカがヤンさんを大好きなのにヤンさんはまるで心情が見えない」という卑近な例でヤンさんの心情の見えなさと、ユリアンに対しては愛情が駄々もれなことをユリアンに皮肉ってたけど、きっともっと大きなことを聞きたかったのではなかろうかとも思った。

 つまり、「独裁者になる心づもりはあるのだろうか? 」と。
 前、「独裁者ヤン・ウェンリー」という物騒なワードがシェーンコップさんから飛び出してきたけど、ヤンさんはそれについて口止めしている。このシーンはヤンさんがガチ切れしたという解釈が順当のようだけど、私はシェーンコップはそうとは受け取らなかったんじゃないかなと見ている。

 それと同時に、「ヤンさんは心を暴かれるのが嫌い」という次の展開につながる情報を提示していくの、話の展開として無駄がない。


精神汚染

 今回は新世紀エヴァンゲリオンを思い出した。第22話、アスカちゃんが精神汚染をされるシーンだ。使徒により過去と心を暴かれて廃人になっていく。
 今回、自分の心を悟られることが何より嫌いなヤンさんは人間により心を暴かれていく。

 査問会という謎の会に呼ばれてすべてを取り上げられ、暗室に閉じ込められて複数名に取り囲まれ、過去の経歴、現在の戦績に至るまで尋問をうけている。ウワァァァァパワハラ
おかげでヤンさんのお母さんは優しそうな美人、鼻筋と笑顔がヤンさんにそっくりで名前はCatherine(「カトリーヌ」らしい)、ヤンさんパパとは再婚同士でヤンさんが5歳の時に亡くなったと知れてしまったわけだが 
 いちばん手に入れたくない形で気になっていたことを知れて微妙な気分だ。ヤンさんのお母さんはどんな人だったんだろうかという些細な謎がry
 夫婦写真や家族写真を見る限り、ヤンさんは少なくともラインハルトのように暴力を振るわれて育ったわけではなさそうだ。
 しかも士官学校時代の成績まで。戦史と戦術分析演習は非常に優秀な成績であるものの、それ以外は落第点すれすれ。

 そんなことまで調べ上げられる。何の査問会だかすでに最初から分からなくなってきた
 ヤンさんがアスカちゃんと違うのは、ヤンさんはこの機会に自分が士官学校を落第していたらifを冷静に考えているということだ。本当に冷静に。政情はどうなっていただろうかと考え、キャゼルヌやフレデリカ、ユリアンやシェーンコップといった大事な人たちと会うこともなかった、徴兵されて前線で死んでいたか、逃亡者になっていたかも、と思いだし、自分の心を守っている。
 心ってそう守るんだな。うん。ありがとうヤン・ウェンリー。
 アスカちゃんもそれが出来ればよかったんだろうけど……相手が人間ではなく使徒だから仕方ないね
 あとラインハルトが突然白鳩背負って出てきた。ヤンさんの脳内でのラインハルトってどんな人なんだろwwwww

わからん。査問会わからん……

 ヤンさんも戸惑っているだろうが視聴者私も戸惑っている。何のための査問会だこれ 
 だが、ヤンさんの不審な行動を衝いているという意味では格好の場所だった。ただ、ポンティの聞き方があまりにポポポポ~~~ンだった()。
 ホワン・ルイという良識派の議員がこのヤンさんの査問会に参加しているのは、「そこのところ」に対する納得のいく答えを得たかったのだろう。

・首都星防衛システム(アルテミスの首飾り)を全部破壊したのはどうしてか?(ここが一番デカいと思う) どうして味方のいない救国軍事会議を急いで一掃したのか?
・軍部NO.3でありながら反体制的、無政府主義に聞こえることをいったのはどうしてか?
・クーデターを起こした救国軍事会議のリーダーの子供を副官に採用しつづけているのは何故か?

 ヤンさんの視点から見ると鼻で笑っちゃう話だが、外の人間から見ると軍部No.3が国家に対する重大な反逆行為をたくらんでいるのではないかというふうに見える。本当に。マジで。
 ホワン・ルイは二問目の時点で「退屈」と言っているので、もうこの時点で十分納得いく合理的な説明をヤンさんから得られたと判断しているのだろう。

フレデリカ、やっぱり強化人間なんじゃない???

 ヒルダが頭がよすぎて性格がクレイジーなヒロインなのに比べて、フレデリカは脳みそがコンピューターにつながっているような機械系ヒロインだと今回感じた。

軍法会議には該当いたしません。国家機密保護法には「査問会」なるものの規定はございませんし、したがってその内情を公開したところで、犯罪を構成することはあり得ません。

軍法会議はともかく、査問会などというものは、同盟憲章にも、同盟軍基本法にも規定がありません。

 記憶力がいい、だけで一瞬にしてこんな答えが出るかな……私はグリーンヒル大将を疑ってるので、幼少期に電脳化でもしたんじゃねと震えている
 それはともかく、前回が私がポエマーになってしまうほどのラインハルトとヒルダのラブラブイチャイチャ回だったので、今回はヤンさんとフレデリカのエンダーイヤー回らしい。ただ、これだけフレデリカが「ていとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく!!!!!loooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooove!!!!!」感を出しているのに、たぶんそれに気づいているのにヤンさんが煮え切らないのがジェシカを引きずってるのかなあ感がある

うわ~~~こんにちはケンプ

 わーぷかっけぇ……もう同盟は滅びた。もう確定。

まとめ

・ヤンさんが密室に閉じ込められてやらしいことされてる
・ヤンさんの中のラインハルト(白鳩を背負って立つ耽美な男)
・ふれでりかわいい
・同盟終了のお知らせ(帝国軍がワープしてきたため)





いいなと思ったら応援しよう!