見出し画像

保育士はいつだって決断の連続。”自分”の悩みにも決断を。



こんばんは、河北です。


転職したい気がするけど本当にそうするべきか悩む…
そもそもやりたいことがあるわけでもないし…



これ以上深くなるのかならないのか、なんだかよくわからないような、重要な気もするけどまあ放置していてもいいような、こんな悩みってありますよね。


知り合いの保育士がね、「転職しようと思う時もあるんやけど、考えるのめんどくさいしここ(いまの職場)にいるねん…」と話しているのを耳にしまして。


「いや、ほんまそれめっちゃわかる!!!」と思ったので、この記事を書きはじめました。




「考えるのめんどくさい」



彼女のこの言葉がすべてだと思っています。


でも冷静になって考えてみると、彼女の悩みってめっちゃ重要じゃないですか。だって人生の分岐にもなり得ることですから。


だけどこういう悩みって、頭にふよふよ浮いていはいるけれど、キャッチせずそのままにしちゃいがちですよね。




だって考えるのめんどうですし。





考えるってことは、おのずと何かを決めなければならないってことですから。


決断には精神的な負担がかかります。「決断疲れ」という言葉があるくらいです。




保育士の毎日は小さな決断の連続




スティーブ・ジョブズが毎日おなじ服を着ているっていう話があるじゃないですか。



人間は1日のうちに決断できる回数が決まっていて、決断するごとに意思決定するエネルギーが減っていくそうです。


スティーブ・ジョブズは「服を選ぶ」という日常の中の小さな決断をやめて、エネルギーを蓄えて決断するときの判断力を残しているのだと。


決断にはやっぱり精神的に大きな負荷がかかるのです。



少し話が飛ぶのですが、こんな話を知って。



「江戸時代に起こったすべての出来事が、保育士の1日には起きている」




少しニュアンスが違ったかもしれないですが、要は「保育士の1日はとんでもなく目まぐるしくて、ものすごい速度でいろんなことが起こっている」という話で。



これを知った時に、シンプルに”保育士ってやっぱりすごい……”ってなりましたし、


これって、保育士は毎日毎日ものっっっっっすごい量の決断をしているってことだな、と思いました。



たとえば保育中にあちこちでトラブルが起こることってありませんか。


(あの時の絶望といったら)



〜〜〜〜

いま私はAくんとBくんの喧嘩の仲裁中。とりあえず2人の話をゆっくり聞きたい。ここできちんと話を聞かな絶対あかん。保育士の勘がそうゆうてる。

うわ。あっちでCちゃんとDちゃん揉めて泣いているわ。一旦あっちに行くか?でも今Aくんたちから離られへん。でもDちゃんこのままやと、Cちゃんのこと叩きそう。とりあえずDちゃんを私の手の届く範囲に連れてくるか……

いや、でも待てよ。とりあえずAくんたちの仲裁しながら、CちゃんとDちゃんがなに話してるのか聞いておこう。あっち側にA君たち連れて移動しよう。うんそれでいこう。

「せんせー!うんちでたよー!」

うっわ、うんち出たってトイレでE君叫んでるわ。早く行かんとうんち流してしまうかもしれへん。今日お母さんからお腹ゆるいから様子見といてって言われてたのに。

え、なんか足元でFくん話しかけてくれてる?このカオスなタイミングで??なになに?緊急?

「なあなあせんせい、きいて!きのうな、パパがおふろあがってな、ずっとはだかんぼやったからな、ママにおこられてん!」



ちょ、なんで今それ言う!!!!!!タイミング!!w

〜〜〜〜



と、まあこんな具合に。いろいろ思い出しながら書いてたら笑えてきましたけど、冷静に考えたらえらいこっちゃですよ…ほんまに。



落ち着け…落ち着け…って自分に言い聞かせながらこの一瞬のあいだで、私たちってすっごい量の決断をしてるんですよね。



こんな毎日の連続なので、私たちが自分のことを考えるエネルギーって全然残ってないんですよね...


ましてやそれが、今後の人生を左右するものである事なら余計に。


重要なことほど、大きな決断になる可能性のあることほど、考えられなくなってしまうのはあたりまえなのだと思います。




仕事が全部吹っ飛んでやっと気付けた。”このままではいかん”



すこし私の話をさせてもらいますね。


私、秋口に新しい会社に就職をしたんですが、なかなかハードな目に遭っていたんです。(もちろん私の責任もありますが)


状況を知る周りの人たちからは「おかしい」「もう辞めとけ」って散々言われていたのに、あまり耳に入っていなくて。


ただ毎日をこなすことに必死で、一度でも立ち止まるともう1歩も進めない気がして、毎日雑多に降ってくる仕事を心を無にして片付けていくしかなくて。


状況がおかしいことに、まったく気付けていなかったんです。


でね、私がやっと「これはおかしい」「このままじゃいかん」って気付けたのは、その時に抱えていた仕事がいろいろあって全部吹っ飛んだからだったんです(どうゆう状況。笑)


仕事が吹っ飛んだことで、考えるエネルギーが使えるようになったんです。ちょうど年末年始の長期休みも重なって、頭を休めるいいタイミングだったのだと思います。


結局、私は退職しました。(また詳しく書こうと思う)


もし仕事が吹っ飛ばなかったら……
休みが重ならなかったら……


きっと十分に考えることはできてなかったと思うし、「退職」という大きな決断には至らなかったかもしれない。そう思っています。



悩みをガシッと捕まえる



もしもここまで読んでくださったあなたが、あなたの人生にとって大事な何かについて考えることを、意図せずあとまわしにしちゃっているなあ、と感じて下さったなら、

自分の頭の中にある、なんとなくふよふよ浮いている悩みをガシッと捕まえてみて、それについて本腰入れて考えることをやってみてほしいです。



意図して捕まえて、「よし!悩むぞ!」と、決めてほしいなって。


私はたまたま運が良かったです。たまたま仕事が吹っ飛んで、たまたま長期休みと重なって。でも普通に働いていたり生活していると、こんなタイミングってないと思うんです。



この記事では転職という書き方で話を進めてましたが、転職含め自分の人生と向き合うためには、体力も気力も必要です。


考えるためのエネルギーはもちろん、小さな決断や大きな決断をするためのパワーも必要です。


辛いかもしれません。苦しいかもしれません。


だけどあなたの人生です。私は、あなたがした決断の積み重ねで作った道を、納得して進んでほしいのです。


あったかくて優しい人生を歩んでほしいのです。


だから今日は、「よし!悩むぞ!」と決めることを決断してみてください。




だけどね、1人で悩むのは大変です。



1人だと、どうしても悩みが日常の中にのみこまれて、結局考えることがあとまわしになる...なんてあるあるです。(もちろん私も経験ある)


だから、私のような仕事をしている人がいるのだと思います。あなたが自分の人生に向き合うための、あなただけの時間を提供している人たちがいます。


頼ってください。

納得できるまで、一緒に考えます。

決断できる時まで、一緒に悩みます。



***



📻ラジオやってます
https://stand.fm/channels/624cba657cd2c74328b86d5c



✉️こちらから河北と直接お話できます
いただいたご質問やご相談には、大切にお返事させてもらっています。
公式LINE→https://lin.ee/2rwh1la



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?