見出し画像

この度(旅)の戦利品

地方隊員が首都に行って仕入れてきたもの一覧をただ紹介する回です。

手に入ったのが嬉しいからです。

画像5

昨日のnoteで既に言及したアプリコット缶。任地にパイナップル缶はあるけど、他はない。個人的に体調悪いときはこれとおかゆが一番。85ブル(約340円)くらい。


画像1

最近首都にはkiriのクリームチーズがあるよと調整員さんから情報をもらって喜び勇んで探しにいったけどお値段が高い。悩んでちょっとだけ安いこちらのプロセスチーズに。
嗚呼カルシウム。94ブル(約370円)。

書くと気付くけど、アプリコット缶もこれもいいお値段するな。パッケージで分かるように、輸入品だからです。


画像2

お菓子各種。手前の袋を見て分かるように、撮影を待たず消えたものもある…。
左のサンチップスはエチオピア隊員内で美味しいと評判。他の地方都市にはあるのに、なぜかうちにはない憧れのポテチ。
なぜだ!ここエチオピアに2つしかない特別市やぞ!泣


画像3

なかなか見かけない野菜たち。任地でも1件ありそうなお店を知っているのだけど、ものすごくハエがたかっているので、なんというか、そうまでしてはいらないかなと思ってしまうの。

ズッキーニは500g15ブル(約60円)、なすが500g25ブル(約100円)。


画像4

そして宣言していた通りの大根!!
煮るぞ!コトコト煮る!!これは任地にない。
500g25ブル(約100円)。

首都(エチオピアのほぼ中央)の方が野菜安いの不思議なんだよなぁ。産地が南部でディレダワ(北東部)まではより輸送費がかかる、とかなんだろうか。


以上、この度(旅)の戦利品でした。


読んで頂いてありがとうございました!
面白かったら、何か発見があったら、スキして頂けると喜びます。
note未登録でも押せますよ ^^
コメントも嬉しいです!!

いいなと思ったら応援しよう!