見出し画像

今日の前向きになれる言葉

こんにちは。
災害ボランティア団体愛生です。
寒い日が続いておりますが、皆様
体調はいかがですか?

インフルエンザも流行しておりますので
くれぐれもご注意下さい。

今日の前向きになれる言葉は

『1人の10歩より10人の1歩』

これは、1人で10個の事をやるよりも
10人が1つずつ行えば10の事が1回で
終わるという意味です。

私たちは災害ボランティア団体を
設立するまで、2人で活動していました。

私たちが何回被災地に行こうとも
チカラは2しかありません。

作業をしていても限界がありました。

ですが、11月に設立した
災害ボランティア団体愛生で今後活動できれば
現在だけでも20人近くの登録者がいるため
今まで以上のチカラが発揮できるはずです。

1人で20の事をやるよりも
集まった20人でやる方が、多くの事を
スピーディーにこなすことが出来ます。

災害時に1人で過ごすよりも
10人で過ごす方が安心感が出たり
気力も生まれます。

『1人の10歩より10人の1歩』
この言葉を胸にみんなでどんな状況でも
たすけ愛、乗り越えましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

愛生のつぶやき
是非応援お願い致します。 頂いたチップは被災地での災害支援で使用させていただきます。