ミニマリストになりたい私11月にやりたいこと


家族5人私がミニマリストになりたいなんて誰も思っていませんw
なぜならわたしは 汚部屋出身だからw

きれいにかたづけているな・・・

だたよく最近ゴミ出しにいくな・・・

と思う程度でしょうw

最近土日にゴミをまとめてゴミ処理所に運んでいます

可燃物は毎週週2日あるのですが問題は不燃ごみ!

月に1回の回収しかも有料(-_-;)

これはコスパ悪すぎです

ツナ缶などのふたも刃物ですから不燃物になると聞いて衝撃でした

それからはむやみにゴミステーションにおけなくなり

今ではゴミ処理所にもって行ってます

そう思ってゴミ袋4〜5の不燃物を捨てにゴミ処理所に通っています

今月捨てたもの

(可燃物 3袋 不燃物→工具小さいねじ30個 土鍋1個 ビン3個 ツナ缶や鯖缶7個 充電ケーブル1個 サングラス1個 段ボール5個 洋服夏物5枚 電池20個 トイレ用ゴミ箱2個 )年末前の11月に終わらせたい大仕事の一つですね

寒くて手がかじかむ時期にわざわざ大掃除なんてやってられません

今のうちに少しづつ夏物整理と実家の食器の山を処分しておきます

11月中にはゴミを処分して新年は身軽になる予定です(^^♪

なんでこんなにゴミがあるのか私も不思議ですが・・・

やはりもったいないものは年々多くなります(;'∀')

思い出の詰まった工作や何年も使った土鍋はとても思い入れがありました

なぜ今回捨てることになったかというとそれは重い土鍋を使う機会が減りました

1つで何役もしてくれる鍋を手に入れて数年これで全部いけるかも

そう思っていましたが炊飯器をてばなすか土鍋を手放すか迷っていました

しかし土鍋のご飯は美味しいけれど私の家は家族5人食事の時間もバラバラ

なので炊飯器のほうがすぐに暖かいお米を食べることができること

予約タイマーで自動調理なので時間を奪われないことが優先でした

ミニマリストになるには炊飯器を手放した方がいいとは思いましたが

ここはミニマルにはなれませんでした。

ミニマルになれなかったといえばこたつもその一つです

コスパを考えこたつはあります。全部屋の暖房器具を捨てて暖房はこたつと

電気毛布でのりきります

どうしてもだめだった場合はエアコンの暖房入る予定ですが・・・

なんせ私が何を目指しているかわからない家族はひたすら私に付き合わされていますw

でも無理やり個人の所有物は手放しません

それはとても矯正になりますからね

私が物持ち家族にできることは…促すことだけです。

いいなと思ったら応援しよう!