
下手でもイラスト講座の過程を上げていく記事③
遅々とした歩みで講座をやっております!
今回も前回に引き続き「3Dモデルを参考としたドローイング」です。
(お題の課題が2パターンあったので、その2つ目です)

今回は背面から。
この画像を見ながら、自分でドローイング↓↓↓

このようなポーズを普段全然描き(け)ません(´;ω;`)
ポーズ画像を見て「背中のラインや筋肉がきれいだ~」て思うのですが、
自分で描いてみたらなかなかうまくいかない。
そしてやっぱり今回も前傾してないΣ(・□・;)
背中の曲線ラインがうまく描けない、重心を前にもっていけてない、です。。。斜め後ろから見た時の胸板も、描いてみたら難しいですね(*_*;
普段は苦手だしなかなかこのようなポーズに挑まないので、チャレンジして課題が見えるのはいいことなんだな、と思いました。
講座内で今回資料用に使用されている無料3Dポーズのアプリも紹介されているので、ダウンロードして自主練したりするのもいいのかな、と思っています。(とりあえず、講座はこのまま進めていく予定です)
★今更ですが、やっとiPadにフィルムを貼りました★
実は今の今まで、iPadにフィルム貼ってませんでした…。(約1ヶ月間)
中古でiPadを買って、フィルムを買うというのをすっかり忘れており…。
指紋がべたべたつくな…とか思いつつ、そのままの画面にペンシルで絵を描くという…。考えたら画面がメチャ傷むのに…。しばらく何も思わずやってました。
本日やっと、届いたフィルムを貼りまして。
指紋もつきにくくなったし、ぺーパータイプということもあって、程よくひっかかりができて良い感じだと思います◎
(とかいいつつ課題を描いたときはフィルム貼ってなかったので、実際はそんなにフィルム貼った後の感触は確認できておりません)
電気屋さんで探したらメチャ高かった…。ので、ネットでお手頃価格のを購入。ありがたや。
いいなと思ったら応援しよう!
