お引越し📦
お久しぶりです
長らくnoteに言葉を残してなかったけど
本当にこの数ヶ月間で色んなことがあって、、
ありすぎて、逆に書けないという事態でした笑
この7月は、、
hurmthが移転リニューアルしたり
カフェヨガがスタートしたり
さらには自分の家までも引っ越す事になり
目まぐるしい生活です笑
けれど忙しく動き回っているほうが
わたしには性に合ってるなあと思います
コロナ禍でなにもなくてただ家に居た時
本当に辛くてしんどくて
たまに近くの神社にお参り行ってました
"はやくお仕事が戻ってきますように、、"と。
自分と向き合う時間がありすぎると
どうしても余計なネガティヴモードに
入ってしまいがちで。
だから
忙しく動き回って、たまにつまづいて考えて
それくらいがちょうどいいなって思います
でもわたしは身体が丈夫な方ではないので
頑張りすぎるとすーーーぐ風邪引くし
身体のどこかが痛くなってきたりしちゃいます
音響のお仕事をしてるときは
だいたい大きい現場の前の日は高熱を出してました笑
当日は
気合いで治して行けちゃうんですけどね😂
でも今はどれだけ頑張りすぎても
ヨガの時間でリセットできているので
風邪を引くことはあまりなくなりました
わたしのレッスンでは
最初に呼吸に意識を向ける時間を作っています
自分の呼吸が今、どういう状態なのか。
普段生活していて考えることなんてないけど
毎回ヨガの時間に気にしていると
あれ?今日呼吸荒いなあ
鼻詰まってるなあ
肩に力入ってるな
とかね、色々考えられるんです
誰もが何かしら
ストレスを抱えて生きていると思うから。
全く疲れてない人なんていないと思います
ヨガの時間に
より自分の身体を労ってあげよう
60分くらいは大事にしてあげよう
って皆さんにも感じてほしいなと思いながら
わたしは皆さんにヨガを伝えています☺︎
そんなわたし自身が
最近超ネガティヴなことがあって
超超超立ち直るのに時間がかかってますけど
生きてればそりゃ色々あるよね。
でも
わたしにはヨガがあってhurmthという場所がある
それを支えてくれる
えじや友達、家族が居てくれる
だから1人じゃないしわたしは最強だと
思い込んでます笑
そしてヨガを通して自分のことを知って
自分をコントロールできるようになればもうね💪🏻
結局自分の機嫌を取れるのは
自分だけだと思うから。
よしッ
今日もダンボールに思い出たちを
詰め込んで新しい場所に行く準備を🏃♂️!
毎日暑いのでみなさんお身体気をつけてね
わたしはさっき、ちゃんとした日傘を手に入れました、この夏頑張れそう笑
ではまた!