見出し画像

今週の雑な作り置き弁当

前置き。
今年は健康的な食事をしようと思って、弁当を作っています。
あすけんというアプリで食事の記録をしていて、4月に体脂肪率が30%あったのが、9/4時点で25%まで落ちました。体重も-4キロ。週1.2回30分〜1時間弱のジム、時には気分次第で45分ほど歩いて通勤してみたり。
ズボラなので分量は目分量だし、卵は箸で割る。

約560kcal

・発芽玄米
・あさり、小魚、くるみの佃煮
・粉の焼きのり
・冷凍ブロッコリー
・煮卵
・塩昆布、キャベツ、パルメザンチーズの春巻き
・ピーマン、鶏むね肉のわさび醤油付

栄養成分。不足項目多い。
春巻きを揚げ焼きにしても脂質が高くなってしまう。2個入れたけど、在庫的に3つ入れたかった。
炭水化物と亜鉛は適正に勝手に繰り上げて認識する。
ビタミンAの人参、ビタミンDのきのこ類があれば良かったのかも。切るのめんどくさいからやんないけど。

 


いいなと思ったら応援しよう!