
ゼルダの伝説スカイウォードソードHDをクリアしました
※この記事では
ゼルダの伝説スカイウォードソードHDの
ネタバレ・批評的なコメントを含みます。
プレイ中特に印象に残ったことを
つらつらと書き残しておこうと思います。
以下のXアカウントで
プレイ中の感想を
画像付きで呟いておりますので
よかったらご覧下さい。
↓のページにもまとめています。
プレイし終わった後の感想としては
濃密ゼルダとはまさにという感じ。
こんなに楽しみながら
夢中になってゲームやったの久しぶりだった。
手首が腱鞘炎になりそうな程
Joy-Conを振るったのも初めて。
3Dゼルダは
時のオカリナ(643、DS)
ムジュラの仮面(64VC版)
トワイライトプリンセス(Wii版)
(ブレワイ・ティアキンは現在プレイ中
ストーリーは知ってる)
と風タク以外やってきたんたけど
難易度的には1番易しかったと思う。
同じダンジョンを何度も繰り返しプレイするから
というのもあるけど、
アイテムが多いけどUIが分かりやすくて
ナビゲーション役のファイの存在もあり
易しかったなという印象。

初っ端はいつも寝ている
ストーリームービーの
キャラクター達の表情が豊かで素晴らしかった!
表情筋的なエンジンが組まれていると聞いて
ものすごく納得。
表情豊かだからこそ物語が更に濃密になっていた。

魅入っててスクショ撮れてないんだけど
終盤のギラヒムに対する怒りを露わにするリンク
こーーーれが堪らん、本当にかっこいい。
是非プレイして実物を見て頂きたい。
バド



忘れちゃいけないのが
バド・ランド国王ことバド
自室のサンドバッグにリンクの似顔絵(かわいい)を
描くほどの仲良し。
まさかこの人があんなに大活躍するなんて
思いもしなかったよ…
でもさスカイロフトにおいてロフトバードを誘拐および傷害するのは割と重罪じゃない?おばちゃんそれだけは許してないから。
ちょっと話逸れるんだけど
ムジュラの仮面のお面屋さんが持ってる
お面の一つに似てない?

バドが赤髪に黄金色の瞳だから
ガノンドロフの先祖なんじゃないか
っていう考察も面白くて好き。
封印されし者

先に易しかったと書いたのは本当で
ボスでも全然躓かなかったんだけど
唯一やり直したのがこの男〜!!!
封印されしもの!!!!!
ぷりぷりした見た目の癖にまあ厄介!!!
歩くたびに衝撃波出すな!
指生やすな!
飛ぶな!
この人(?)だけは3回くらいやり直した…
ダ・イルオーマ

仏教がテーマになっていて
美しくて好き
1番戦闘が楽しかったのはダ・イルオーマ
ムチを使って関節の接続を解除して
相手の大きなサーベル?を奪って斬る!
楽しくてボスラッシュで何回かやった。
雷龍さま

ここに辿り着いた誰もがそう思ったはず。
シュレディンガーの雷龍さま。
船長クックボと船員達


サブストーリーで印象深いのが
ラネール砂海の船長と船員と海賊たち。
雷龍さまと一緒で
生きてるけど生きていない。
もう大昔に壊れてしまっているけど
時空石があれば生きていた時空に戻る。



時空石がある空間だけは豊かな海、
そうで無い場所は命を奪う砂漠。
機械亜人と呼ばれる彼らの時間と命の概念は
どうなっているんだろう。
途中で出会う船員達も船長もみんな大好き。
ゼルダ

まだ『姫』じゃないゼルダ。
始まりのゼルダ。
なんでこんな運命を背負わねばならないの…
あんまり言うと両方のネタバレになるんたけど
ブレワイ・ティアキンのゼルダと
とても重なった。
彼女たちは忍耐強過ぎる。
終焉の者

最終決戦で終焉の者が言った呪い。
魂の輪廻、終わらない戦い。
どうしてリンクとゼルダがこんな目に(n回目)
ファイ

ブレワイティアキンで
マスターソードが『貴女』と呼ばれるのは
ゼルダがファイと通じ合えるからなんだろうなと
思うと目頭が熱くなる。
まだまだ語りたい事が沢山あるけど、
気になる方は↑のポストをまとめたやつを
ご覧ください、大騒ぎかましております。

正直なところ最初は
64ゼルダやトワプリのようなダークなゼルダが
好きだったので
「面白く無いんじゃないの!?」と言って
ゼルダ好きの友達を怒らせた事があり
今でも反省中なんだけど、
プレイして更に大反省。
すんごい面白かった!
コミカルでシュールな展開があって
たくさん笑ったし、
何回も泣いてしまうくらい
感情が揺さぶられてしまったし、
リンク・ゼルダ・マスターソードの
始まりの物語が紡がれて
ゼルダを語るならスカウォはしておかないとと思った。
個人的にはスカウォよりも前の時代
女神ハイリアと終焉の者の話も知りたいな。
昨今の流れならブレワイ・ティアキンの
ゾナウ族とハイリア人の時代の方が
続編として作られやすいのかな。
なんにしてもゼルダの伝説は最高です。
