![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43744150/rectangle_large_type_2_15307850393f8607c7db2da355e92632.jpg?width=1200)
#152 キライがハッキリしてるかも?!
こんばんは。ユニークさ開発ナビゲーター 青木 瑞恵です。
自分を切り取りしてみてます~
みなさんは、どう感じるのかしら?
こんなことを書くとイヤなやつ!と思われそうですが、キライだわー、しっくりこないわー、がハッキリしているようです。
ようです、とは、最近やっと自覚し始めたかも、な、トコロだからです。
昔、彼氏ができない~って、叫んでいた頃に、占いもできる方などに、
「意外に好き嫌いがハッキリしてるタイプだからね」
に、始まり、時々言われることがありました。
ピンとは来なかったです。
というのも、ひとに対して、そういう目で見ていない気がしていたからです。
教員の時からも、
「基本的に、ひとのいいところをみようとしている」とか
「無防備」とか
言われることの方が多かったのです。
なので、思うに、あまり人に対しては、
発揮されることはなさそうですね。
あ、デモ芸能人とかはハッキリしてるかも?
母親に言われます。
まあ、芸能人はリアルに会ってないから言えるかもしれないですね。
が、昨日のnoteにも書きましたが、
コピーライティングがキライ~
とか、
添加物、甘いもの、キライ~
とか、
比較的、その辺りの嫌いなもの、は、ふつーに口に出すし、記事に書いたりしますねえ。
ただ、ヘンに思わないで下さい~
ちゃんと、メリット、デメリットとか、客観的な目線でいったんは捉えますよー
その上で、私という感性に合わない、と判断するかどうかの話、と言う気がしています。
昔、『嫌いを科学する』とnoteに書いたように、嫌いという感情はとても大切です。
それを認めることはとてもだいじ。
嫌いなことを無理してどこまでできるのか?
それをやることになんの意味があるのか?
時には、いのちにも関わります。
無理すると、こころが疲弊するので。
キライは、ハッキリしていいよね、と、
わたしはわたしに認めているんだな、
というのが、最近の結論です。
あ、ひとを傷つける、というのは、問題外ですよっ
みなさんは、キライという感情はどう処理しているのでしょうか?
あなたを探してみる場、出してみる場、ともなる
【ユニークなあなた】オンラインコミュニティを訪れてみませんか?
キライ、は、キライでもかまわない、ですよね。
https://www.facebook.com/groups/316330706074536
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
🔑合縁奇縁🔑
*******
info@aomeism.boo.jp
↑人生をユニークさで満喫しきるマインドなどを語るメルマガ登録はこちら。
土日のどちらかだけ発行です。
お手数ですが、空メールをお送り下さい。