![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41618209/rectangle_large_type_2_acf239605dc6d11cb26ce82a2b59ebed.jpg?width=1200)
#132 初のオリジナルコンテンツプログラム開発した!~2020年振り返り②
こんばんは。ユニークさ開発ナビゲーター 青木 瑞恵です。
今日は、2020年の振り返り!
成長と今まで蓄積したものを形にしたこと、を語ります。
『ユニークさ発見プログラム』構築です。
私は今まで散々、対人支援をしてきました。
教師としてカウンセリングマインドは鍛えてきていたし、傾聴はその時から得意。
心理学をまなび、カウンセリングを学校で学んだし、メソッド含めPoints of Youでマインドを鍛えたり・・・
で、このたびコロナ渦で、やはり何か形にせねば!とプログラムを作成しました。
これは、私が自分を深掘りし、自分だけにあるものを見つけ出した過程をヒントに創り出しました。
でね、不思議なもので、一度形にすると、私の頭にあるものが、整っていくんですよね。
で、この後続になる、ふたつのプログラムも構想にあります。
いつかは形にしますが、それをやっていくには、まず、この「発見」に向かい合うことがだいじなのです。
なぜなら、このプログラムは、最終的に自分のマインドを整えるための設計になっているからです。
マインドあってこそ、行動や形にしていくものに意味が出てきます。
行動は、必要なところだけやることが時間短縮であり、そのためには「ユニークさ」を知っておくことが必要です。
自分のユニークさというと、
日本人は、「ああ、なんかちょっとズレてる人でしょ」とか
「発想のオモシロイ人よね」と、思うと思いますが。
そこには、ネガティブな感情がくっついています。
なぜなら、日本人は、
「みんなとおなじでいなきゃ」という無言の圧力があり、
「あいつズレてるから仲間はずれにしてやろうぜ」という集団意識がより強い気がします。
でも、それって幸せですか?
同調圧力は、必要ですか?
日本人は、思いやりを持って、みんなの調和を乱すまい、という心配りができます。
それは素晴らしいことです。
でも、みんなとおなじ、と、思いやりを持って行動する、は、別ものではないでしょうか?
海外では、
「ユニークである」ということを
すばらしいことだ!と認識しています。
日本人と、ことばの受け取り方が違います。
このことに気が付いたのも、
コロナ渦で、外国人が話す機会が増えたからでした。
オンラインで話すことが増えたり、
ワークショップに参加したり。
フィリピンに出たときも感じましたが、
世界に対する視点が広まったのでした。
私は別に海外を好きになれ、とか、
フィリピンさいこう!と言いたいわけではないです。
ただ、日本という視点は、
とっても狭いなあ~とシミジミ感じることが増えたのです。
だからの、敢えての、「ユニークさ」に取り組んでやろうじゃないか!です。
でも、それでプログラムできました!!!
そして、モニターさんおひとりに受けてもらっていましたが・・・
3か月後・・・
出逢ってから、いつも苦しそうにしていたそのひとが、
私の目線から見ても「あれっ?」と変わりました。
ご本人も「5年もかかったよ」と笑っていました。
きっといっぱい考えて、プログラム受けてくださる間にも、悩むこともあったと思うのです。
なぜなら、マインドに取り組むワークは、いちばんキツいタイプのワークになるからです。
だからこそ、いちばん大切なのです。
ご本人は、課題とか楽しかった、とおっしゃってくださっていましたが・・・
そして、このワークに取り組むと、「セルフイメージ」が見えます。
セルフイメージのなかには、ものすごい強みを見つけられます。
一方で、その理想と現実のギャップが見えます。
そのギャップを見つけることが、ユニークさにつながっていくのです。
受講者さんを、非公開Facebookページだけにて応募していました。
12/9〆切で。
2回目の募集を行います。
今回は、1対1セッションの形にて、募集をいたします。
参加者の方には、非公開Facebookページにご参加していただきたいと思っています。
なぜなら、非公開Facebookページ Unique Meでの活動の参加は、ご自分のユニークさを発見、発掘、活用していくことに連動するからです。
https://www.facebook.com/groups/316330706074536/
とりあえず、noteでだけ、小さく募集をかけてみます。
※ Reserva メニューをお選びください。
[無料体験] ユニークさ発見プログラム1部分
私はPoints of You®は、大好きなのですが、資格講座メインより、自分の創った何かを提供したいんだ!という想いをずうっとずうっと持ってきました。
2020年、このコロナ渦のなかで、やっと形にできました。
産みの苦しみもありました。
感謝しかありません✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
🔑合縁奇縁🔑
*******
info@aomeism.boo.jp
↑人生をユニークさで満喫しきるマインドなどを語るメルマガ登録はこちら。
土日のどちらかだけ発行です。
お手数ですが、空メールをお送り下さい。