見出し画像

花びら餅

10年ぶりぐらいにお正月(といっても前ですが)に花びら餅を食べました。
お正月といえばという生活をしていないので、決まって手に入れることはないのですが、今年は偶然に。

もともと、菱葩餅という宮中で配られる餅(平たいお餅にごぼうなどをのせてくるっと巻いて渡していたとか)からの流れといいますが、そういった生活ともお菓子とは縁がないので。

まあるく平たく伸ばした羽二重餅にひし形のあずき色のお餅をのせ、その上に白みそ味の白あん、牛蒡を真ん中に置いて、羽二重餅をぱたっと二つに折った形のもの。真ん中の牛蒡は押し鮎から転じたものだとか。
牛蒡は味や香りが強いものなので、いくら甘く煮ても、牛蒡だなあとうい味。柔らかく甘く煮てあり、違和感はそれほどないのですが。

お祝いのものだから、という気持ちででないと、わざわざ食べないかもしれません。面白いお菓子だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

するすみ
サポートいただけたなら とってもうれしい