見出し画像

仙台で楽しむ、週末飲酒。

最近の週末は、サウナに行くか、飲み屋で飲むことがほとんどだ。仙台に戻ってきて3年ほど経つが、気軽に誘える友人がいないため、自然と一人で過ごすことが多くなった。

じっくり、というわけにはならないが、noteにも飲酒した時のことを振り返る記事を、不定期的に記していこうと思う。

サワーと料理がうまい店 サライ

仙台の国分町近くにある老舗のバー。というかサワーと料理がうまい店と謳っている以上、そういうカテゴリになるのだろう。名前通りのうまさを感じたし、自分自身がちょっと大人になったような空間に感じた。

赤い看板が目印
メニューの段階で醸し出されるワクワク感
とろ角ハイボール
突き出しは中華スープ
蓮根の唐揚げ
サーモンマリネ
氷柱が入ったすりおろしレモンサワー
実は名物
アテの名物・鶏焼売
アンチョビが効いたフライドポテトが美味い
すっきりしたレサワがじんわり喉を潤してくれる

これでいい。と納得できるメニューばかりだった。
また近々、じっくりと飲りに行こうか。

気のきいたつまみと焼鳥の店 えんどう

仙台駅前のプレイビル地下にある、コンパクトながら多彩な味わいが楽しめる、心配りの行き届いた素晴らしい酒場。日本酒とアテのバリエーションが絶妙で、ついあれもこれも注文したくなる。特に塩辛と日本酒の組み合わせは格別なので、ぜひ味わってほしい。


赤星で開幕
塩辛が美味すぎて優勝
焼き鳥の肉がぷりぷり
じっくり楽しみます
日本酒・やまとしずく
日本酒・萩の鶴純米吟醸
日本酒・武勇
ピーマン焼とねぎ焼き

次の週末も…

おそらくどこかの酒場へ飲みに行く予定。楽しく美味しく、日々の生活にお酒の力で彩りを添えられたらいいですね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集