![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17154685/rectangle_large_type_2_963d33f9f29c3709634683946cab01db.jpeg?width=1200)
あの頃は逃げ遅れた羊だった。
自分がうつ病と診断されるとは夢にも思っていなかった。
自分はそんな弱いと思っていなかった。羊みたいに弱いとは思ってなかった。
オオカミでは無いにしても、ストレスでやられるような人間じゃないと思ってた。
だから、10年以上も働き続けれたんだと思ってた。
確かに悩みは尽きなかったし、仕事はお世辞にも上手くいってるわけではなかった。
それでも、失敗を笑いに変えたり、愚痴をこぼしたりしながら頑張ってた。保育ってそんなものだとも思っていた。
その日もそうだった。
保育が上手く行かなくて、隣のクラスの後輩に助けられてなんとか午前中を乗り切って、むかえた昼休み。
職員室にいる上司に笑い話半分で今日の保育の様子を話そうした。いつものように。
でも、違った。
その日様子を口に出した途端、涙が止まらなくなって、弱音が滝のように溢れ出した。
ダメになった。
元に戻れなくなった。
「感情失禁ですね。それは。」
心療内科の医師にそう言われた。
他人事のように淡々と言われ、それを聞く自分も他人事のようだった。
うつ病と言われて、そして休職。
はじめの一週間ぐらいは何も考えられなかった。
その後、仕事から離れられたことにホッとしたり、どうしようもないく不安を感じたり、よく分からず涙が溢れたり。
まさか、自分がこんなになるなんて。
驚きというか、唖然とした。
自分自身に。
弱い自分は羊だった。そう思った。
「もっと早く周りに助けを求めればよかったのにね。」
うつ病を報告した時に上司にそう言われた。
その言葉が胸にずっと引っかかっていた。
「逃げ遅れたんでしょ。あなたが。」
そう言われたようで。悔しかった。
どうせ、自分は逃げ遅れた羊。
群れからはぐれた羊だったんだろう。
上司達から見たら。
もう、群れの中に戻はらない。
戻ってたまるか。
いいなと思ったら応援しよう!
![aob(アオバ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3394456/profile_e382e267caaffe680315d22260f586c4.png?width=600&crop=1:1,smart)