マッチングアプリで傷つくことがあった人へ
マッチングアプリをして婚活していれば傷つく経験だって必ずあるはずです。
自分に合う人ばかりと出会うわけではないし、価値観が違う人やちょっと変だなと思う人だって多くいます。
私も婚活をして、約30人ほどの人と会ってきましたが、そのうちの8割程度の人が自分とは合わない人でした。
会った瞬間にこの人とは多分合わないな〜と分かるのですが、会っている時間を無駄にしないように決して相手に気を遣うことなく自分を大事にしながら過ごすようにしていました。
その中でも特に傷ついたな嫌だったなと思うのが以下の人たちと会ったことです。
最後のわざわざ待ち合わせに来させて顔を判断してからヤリ目で近づいてきた最後の人はとくに悪質すぎると思います…。
マッチングアプリには様々な人がいます。ヤリモクの人だってたくさんいるし、既婚者が独身と嘘をついている場合もあります。
性格に問題ありの人もいるし、人の気持ちを思いやれない自分のことしか考えられない人もいます。
だからこそ身近に出会いがなくて、マッチングアプリをしているのかもしれません。
でも、それは相手だけではなく自分も含めてです。
相手に期待したり、相手にばかり自分の理想を押し付けるのではなく、自分と合わなかったら違う人を探す。
自分と相性が良い人ならデートを続ける。
ただそれだけの話です。
傷つかないためにも相手にばかり期待しないためにも相手に気を遣うことなく自由にマッチングアプリを楽しんでみてください。
私の周りの友達にはマッチングアプリで1回傷つく出来事があったからといって、もうマッチングアプリはやめると消極的になってしまう子がたくさんいます。
3人くらいとしか会ってないのに、なかなか理想の人が見つからないと言って、どうせアプリは変な人しかいないと決めつけてしまう人がいます。
待ち合わせの時点で合うはずもない相手に断れずに何時間も気を遣ってデートをして疲れきってる人がいます。
マッチングアプリで傷ついたことがある人へ
傷ついて落ち込んでる時間が無駄です。
自分を一番に考えてたくさんの人に会ってみてください。私は実際にそれを続けて今の夫に出会い結婚できました。
次の記事では私が行ってきたマッチングアプリの攻略法を紹介します。
ぜひ読んでください。