![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172212574/rectangle_large_type_2_31e61c802f1dfb4d16b4ed79ed7e1a20.png?width=1200)
続・ネタが無い。ネタが無いので実演、する、フリをします。独学亜流な攻略対処。
モチベーションだけでは出来ない事もあるのです!( ) 手が回らないとか、モチベーションが無いとか、書くことが無いとか!!!( )
実は最近は上記コンプリートのフルコースでした。なんてことだ……とりあえず主に天気と時節のせいにします( )
こんな時は、適当に一句詠んでネタにします。……それでは失礼しまして、「ネタが無い、続・ネタが無い、ネタが無い!」と上の句を詠み……!( ) っ挫折感に打ち拉がれながら、次!「なにせネタとかにっちもさっちも」ーーと、下の句を詠んで、……駄目なものは駄目な時も、あります。
ネタが無い、ああネタが無い、ネタが無い。
ああネタが無い!嗚呼!ネタが!無い!!!
完璧ですが次。次です。ネタが無いしか無い。なので次は台本を、読みます。
ーーっ良いよねえ『かぁあさーほー(スマホのテンキーを指三本で雑打ちした結果の謎の文字列です)』は!!!( )
えっ?????( )
#なんのはなしですか ……( ) は、ネタが無いという話ですので、『かぁあさーほー』から近い、ありそうな言葉にして予測変換。かあさほ、かさほ。
歩傘さんX(Twitter)、ステッキ傘、傘で歩こう、逆転傘、以下略。うん?……ステッキ傘!!!?!
待っ……、欲しい(気がする)。
そういえば傘と杖は『謎の愛(EGO)』を語れそうな気がします。拗らせたままの大人の、当然拗らせていた子供時代は、傘を剣に杖に筆に、バットに高跳び棒に、マジックハンドに。そして台風の日の†翼†にし(ては、壊して怒られ)ていました。まだ日傘がお洒落枠な頃の話。閉じた傘には夢が圧縮されている、かもしれない……。ステッキ傘、おお、ステッキ傘よ!……出番が来ない。そして割とお高い(長物送料)( )
っでも「良いよねえ!ステッキ傘は!」
ーー毎日使えそうでロマンがあって!!!(主に台本より)(そして以下略)
ーー…
ここまでまさかの(この文字列含め)885文字です。
続きも実演しようと思いましたが、そろそろ終わっても許されそうな分量です。更に『なんのはなしですか』と打てば『(二重鍵括弧)』の中だけで9文字、井桁を付ければ驚きの10文字です!!!えっ、それはなんのはなしですかって……そんな、それこそ、
#なんのはなしですか
ーー完!( )
お出口はぜひぜひ路地裏口をご利用ください。
日々の生活に新しい茸を!( ) 勝手にこちらから協賛。茸は干せる内に、推しは推せる内に!
いいなと思ったら応援しよう!
![あめもり「お出口に『なんのはなしですか』を。」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160123007/profile_00ee70fa294ce53f26191a6ff7a25c1a.png?width=600&crop=1:1,smart)