見出し画像

『せっかち式仕事術』を読んだせっかち

せっかち式仕事術をオーディブルを用いて拝読(拝聴)させてもらった。
私はせっかちなタイプなので、共感をしまくりでした。
そして、著者のハラさんは輪をかけてせっかちで、しご出来なのだろうと思って読んでいて参考になることばかりでした。

早く行動する。早く終わらせたい。最短ルートを考えてしまう。先回りをする。

ああ、わかる。

せっかちだから得意なこと、せっかちだから注意したいことが振り返られる、仕事をする上で参考になる。

すぐやる、仕事が早くなる、空いた時間に他の仕事を入れる、早くなると結構やれることが増えていくのだけど無限に仕事が増えていくとなってしまわないことが大事。

目の前にあることをすぐやる。
すぐ終わって、量はこなし、質がだんだんあがり…とあるから安宅和人さん著の『イシューからはじめよ』で述べられていたバリューの低い「犬の道」になってしまうリスクがあるなと。

まあ重大イシューだけを取り組むことがなかなかできないという問題もあるけどね。

でもこの本はせっかちさんは参考になることも多いでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!