![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162961727/rectangle_large_type_2_c82764719872f5d1ae85a79701792f27.jpeg?width=1200)
自然農のキャベツ
こんにちは。
岩手県遠野市にある青自然農園です。
キャベツの収穫が始まりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1732355390-0iOgLpZ9D4UVH6WXxmcqw8fR.jpg?width=1200)
アオムシさんたちが、大大大好きな野菜なので、無農薬・無肥料だと苦戦する野菜の一つですが…
4月の種まきから、じっくりじっくり大きくなって、
暑い季節には、草に覆われ、姿が見えなくなりそうになりながら^^;、
8月終わりくらいから、結球(球の形になること)が始まりました。
結球し始めると、虫が寄ってきても勢いは止まらず、どんどんキャベツの形になってきました(^-^)v
こういう変化が観察していて面白いところです♫
今年は、初めて結球した中玉キャベツと、ソフトボール大のミニキャベツ、2種類を収穫中です♪
![](https://assets.st-note.com/img/1732355427-d3YFqf1bWvy2Dm49IhUPLx0j.jpg?width=1200)
ちなみに、遠野の方言では、キャベツのことを「玉菜(たまな)」と呼びます。
家のじいさまが作る「玉菜炒め」、味付けは醤油のみでシンプルなんですが、なんかとっても美味しいです( ´ ▽ ` )
最後までお読みいただきありがとうございました。