固定された記事
本当に逃げ出したい時には決まって逃げ場はない 本当に助けが必要な時には誰も助けてくれない 結局は自分でふんばるしかない 生きるって結局そういうことな気がします
街なかをゆったりと泳ぐクジラ どれだけの人がこの光景を見ているだろう 人は自分の見たいものしか見ない 聞きたいことしか聞かない 同じ時代 同じ時 同じ空間にいても 見えるものも聞こえるものも 人の数だけ きっとあるんだろう そして多くの誤解から 今日も何かが生まれる
自分勝手な人間に出会って腹が立つのは 過去に自分が人に迷惑をかけたことへの しっぺ返しなのか 自分にも落ち度があると 心の何処かで思ってるからなのか はたしてどちらだろうと思う 因果応報という言葉があるということは やはりどこかで自分が同じことを しているのかもしれない
ラジオでびっくりすることを聞いた。西武ドームにはオルガンがあって生演奏で試合の盛り上げに一役買ってるらしい。 今では西武ドームでしか聞けないらしいが 、専属のオルガニストを抱えてるってことだよなあ。 野球文化、恐るべし。そして、維持してる野球場が偉すぎる!
最近はまっているゲストハウス。1つフォローすると次々におすすめのゲストハウスが紹介される。 確かにものすごく素敵なところが上がってきて、早速行く気になっているけれど、これがどこまで本当なのかと思う。 今の時代、昔以上に技術さえあれば、情報操作は簡単になってるよなあ。