セラムン二次創作小説『美味いものを食うぞ!(ネフまこ)』
バイトを早々と切り上げた勇人は、まことのマンションへと来ていた。目的はただ一つ!ーーーそう、土用の丑の日のうなぎ丼。
「うっわぁ~超豪華!」
一目散にリビングに行くと、予想外に豪華な料理の数々。
うなぎ丼をメインに、ちょっとしたおかずと味噌汁くらいかと思っていた勇人は、良い意味で裏切られた事に驚いた。
「これ、全部まことの手作りか?」
「ああ、つい嬉しくて腕によりをかけて頑張っちまったよ!」
答えは“YES”に決まっているのに、聞かずにはいられなかった。そして、まことの口からはやはり当然の答えが平然と、しかも勇人が嬉しくなる言葉を含んで返って来る。
何故か聞き返すと、勇人と付き合ってから初めての土用の丑の日で、つい色々鰻で作ったのだとか。
そのまことの想いに、バイトを早々と切り上げてうなぎ丼を食べに行くと事前に話しておいて良かったと安堵した。
もしもいつも通りの激務をしていたら目の前の豪華な食事にはありつけなかったことだろう。自分の食い意地とまことと過ごしたいと自身の全ての行動に感謝した。
「うなぎの蒲焼に、天ぷら、うなぎのたたきに春巻き、夏野菜の甘辛炒め、酢の物にうなぎのロールキャベツ、うなぎのっけ蕎麦」
食卓に並んでいる数々の豪華な料理の説明を、一つ一つ丁寧に指さしながら説明をしていく。
「それから、ご飯は……」
副菜を一通り説明してから、ご飯の説明の前に一旦区切る。と言うよりは勿体ぶっている感じに見える。
食卓にもう一度目をやる。そこで初めて勇人は、メインのうなぎ丼が置かれていないことに気付いた。
「あれ?うなぎ丼は?」
「その事なんだけど……ごめん、勇人!うなぎ丼は無し」
「は?何でだよ?メインだろ?」
「楽しみにしてくれてたのは分かってたけど、ありきたりかなと思って、違うご飯料理にしたんだ」
うなぎ丼は誰でも何度も食べているから、味もどこで食べても変わらない。だったら、違う料理に挑戦したいと言う気持ちが芽生えた。
一人の時は当然ながら一人分だけ作ればいい。そんな時、うなぎ丼はお手軽で良かったのだ。
しかし、今は食べてくれる大食らいの彼氏がいる。まことは今までの料理の腕の成果を単純に試してみたかった。
うなぎを買いながら、スーパーで色々見ているうちにうなぎの献立が次々浮かび、作ってみたかったものに挑戦することにした。
「それに、手の込んだものの方がより美味いだろ?」
「確かに。うなぎ丼なんて丼にご飯盛ってうなぎ乗せてタレかけるだけで誰でも作れるしな!で、どんなうなぎのご飯作ってくれたんだ?」
勇人は作ったことは無いが、何となくのレシピを言ってみた。すると、確かに誰でも作れることに改めて気づき、何故自分はこんなにもうなぎ丼が好きで食べたかったのか疑問にぶち当たった。……単純、と言う事なのだろうか?
いや、タレをお手製で作ればオリジナルになる。その事に、若干頭が良くない彼女が気づいていないのか、タレは市販のものを使うらしいと推測された。
だからこそ、別のご飯料理をとなったのだ。
「ジャーン!うな玉丼!」
「おお!逆転の発想!美味そう」
うなぎ丼の代わりにまことが用意したご飯はうな玉丼。結局は丼と言う裏切りに、中々斬新だと勇人は感じた。
「いっただっきまーす!」
言うが早いか、箸を利き手で持って副菜を次から次へと口の中へと運んで行く勇人。
「ん、んまいんまい」
食リポは下手なのか、口を運んでは“美味い”を繰り返す。
豪快に食べる勇人を嬉しそうな笑顔で見つめるまこと。この食べっぷりが見たかったのだと色々うなぎ料理に挑戦して良かったと幸せにひたっていた。
そんな事とは知らない勇人は、丼を左手で持ち、口をつけて箸で掻っ込んでいた。
「ゆっくり食えって!誰も食わねぇんだから焦らなくていいから!」
「まことの料理が美味いから、自然と早食いになるんだって」
急いで食べて横に入って咽でもしたら、との心配を他所に留まることなく凄い勢いで食べ進めて行く勇人。
それもそのはずで、数日前から楽しみにしていたこと。バイトと言うこともあり、夜まで飲まず食わずでお腹が空いていたこと。そこに加えてこの豪華な献立。
これが慌てずに食べられる程、勇人には色々と余裕がなかった。
一段落着いた勇人は、ご飯を飲み込みまことに真剣な表情で言葉を切り出した。
「まことさぁ、栄養士の資格を取ってみたらどうだ?」
「へ?急になんだよ?私の夢は知ってるだろ?」
考えてもいなかったことに、まことは困惑する。
夢は他にある。それを、勇人も知っていて、応援してくれていた。なのに、出てきた言葉は意外な進路を示していて……
「勿論、知ってるさ!パティシエや花屋も立派だ。まことらしい。合ってると思う。けど、これだけ美味い料理作れるのにさ、生かさないのって単純に勿体ないと思うんだ」
それだけじゃない。栄養士は国家資格だ。取っておけば、食いっぱぐれしない。どこでも働ける。
そう勇人は力説した。
そしてもう1つ。
「俺ばっか美味いまことの手料理を独り占めするのもいいけど、もっと色んな人にも食べて欲しい。食べさせたい!」
「勇人……」
余りにも真剣な眼差しで力説する勇人に、自分のためを思ってくれているのが伝わって来て、胸が熱くなる。
「ま、今すぐ答えだせとは言わない。じっくり考えればいいさ。偉そうに提案したからには協力は惜しまないぜ!」
それは、暗に全部面倒見るという意味が含まれていた。
「興味はあるけど、勉強するのはなぁ……」
まことの不安は、勉強が苦手な事。寧ろ、迷いの全てはこの一点に限る。
それ程勉強嫌いのまことは、国家資格なんて難しい資格取れる気がしない。
「ははは、そこだよな?でも、好きこそ物の上手なれって言葉あるだろ?好きな事のためなら、きっと勉強も楽しいぜ?」
「そんなもんか?」
「そんなもんさ!考えてみろよ?料理の勉強を本格的にするんだぜ?知識として確かな腕になる!ワクワクしねぇか?」
「確かに!」
言われてみればそんなものかもしれない。と勇人が楽しそうに力説するもんだから、ついまこともその気にさせられる。
確かに、好きな物の勉強だと考えると楽しい気分になる。
「じゃあ……」
「……前向きに検討させていただきます、先生!」
「何だよそれ?」
「進路指導の先生みたいだったから」
そんなやり取りをして二人で大爆笑。
笑いながらまことは、勇人と付き合って見た事ない景色をいっぱい見せてくれる。自分の可能性を広げようとしてくれている。
そのことに気づき、胸がいっぱいになるのを感じていた。その時だった。
「さて、いっぱい食って精を付けたし、これからが本番だな!」
「いや、そんなつもりは……」
「何言ってんだよ!うなぎはな、性欲も増すんだぜ?」
通常、満腹になると人は性欲を無くす。
しかし、生憎普通とは程遠い勇人。そこに性欲を増幅させるうなぎをふんだんに使った料理をたらふく食べた。
元気が増さないわけが無い。
「うなぎじゃないものの方が良かったかな?」
やる気満々でギラギラしている勇人を見て、張り切って作り過ぎたことを若干公開し始めた。
ましてや、進路指導をして後押しして温かい気持ちになっていた直後のこと。まことに残念極まりない。
「土用の丑の日はうなぎだろ?うなぎ意外考えられないって!」
「“う”の付く料理なら何でも良いんだよ」
「そうなのか?知らなかった。やっぱりまことは栄養士向いてると俺は思うな」
土用の丑の日。“う”のつく料理ならと説明するまことの姿を見て、改めて勇人はそう感じた。
「じゃあ、今頃衛はうさぎちゃん食ってるな!」
「何で、そうなるんだよ?」
「うさぎちゃんも“う”のつく衛専用の豪華なご馳走だからな」
「なんだそれ」
「だから、俺らも、な?」
「私は“う”の付く食べ物じゃねえって……」
「まぁまぁ、硬いこと言わずに」
結局、精を付けて元気になり過ぎた勇人の強引さに負け、まことは身を任せる事になってしまった。
求められていることは女性として、単純に喜ばしい事であり、何だかんだ幸せだと勇人の腕に抱かれながらまことは幸せを噛み締めた。
おわり