![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55423188/rectangle_large_type_2_d1fd1c6d9d3681904317d1734da6d25b.jpg?width=1200)
コンボタッチキーボードのはなし
どーも。べあーです。
今日はLogicoolのCombo Touch keyboardのはなしです。
Combo Touch keyboardとは
これです。
iPad Proに取り付けるトラックパッド付きのキーボードケースです。
購入理由
3つあります。
・トラックパッド付きであること
・ケース状であること
・キーボード部分が取り外せることです。
用途としての1番は「noteを書くこと」なのでトラックパッドがなくてもそこまで問題にはならいのですが、普段PC使っている身としてはあると便利なのでせっかくならトラックパッドがある製品がいいなと思いました。
ケース状であるというのはそのまま、別にケースを買うのが面倒だったからです。
キーボード部が取り外せるのは最大の理由です。
noteを書く以外今のところはyoutube見る、いろんなアーティストのライブ配信見るが多いのでキーボード部分いらないことがあります。
そんな時に取り外して使えるのは便利です。
実際の使用感
思ったよりキーボードがしっかりしているなぁと思いました。
しっかり押した感あるキーボードだなぁと。
ショートカットキーがあるのも便利です。
レビューで「重い」とよく言われておりましたが、レビューを見たおかげかそこまで重いとは感じませんでした。
気になるところ
1.スピーカー、かぶってない?
字の通りです。
なんかスピーカー部分が全部露出されていない気がするのですが…
音聞こえるので全然いいんですが…。
2.トラックパッドの感度
感度の設定が良くないだけかもですが、たまにトラックパッドでのスクロールができなくなります。
キーボードを引っ付け直すと動くようになるので接触の問題かも?と思ったり…
3. USB-Cハブがさせない
これが現状1番の問題です。
イヤホンやSDを差すためにUSB-Cハブを購入したのですが、縁が分厚いようで、奥までささらず認識されません。
カバーを外してさすと認識されます。
今は全然使う予定ないのでいいのですが、帰省した際などはイヤホンを通してyoutubeを見たりするので問題です。
結局別のカバーも購入しました。
ちなみに購入したハブはこちら
4.高い (値段的な意味で)
2.2万はなかなか厳しいですね…ポイント使っていい感じに値引きして買いました。
まとめ
気になるところもあるけど総じていい商品だしお値段するのも納得。
ではまたー。