ヒサ

看護師。心不全療養指導士。

ヒサ

看護師。心不全療養指導士。

マガジン

  • 気になった記事

    気になった記事をまとめて、勉強。それを、noteの記事作成に活かしていきます。

  • 注目してること

  • 心不全療養指導士

    心不全療養指導の勉強の為のマガジン。

  • 趣味

  • リーダーシップ

最近の記事

  • 固定された記事

目的と行動、その先にある気づき。

英会話を始めて見たけど、目的までの道のりが長い。何かを始める際、まずは目的を設定する作業が大事な事であると思う。具体的な目的を決めて、そこに到達するにはどうしたらよいか、受講時に「今日はこれを覚えることができる」などの目標を定めて成し遂げていくのが理想の学習の進め方である。しかし、現実は覚えることがたくさんあり、どこから手を付けていいかわからなくなっている。 英語を始めた目的としては、医療英語を学んで仕事で活かしたいという思いがあったから思い切って一歩踏み出してみた。実際に

    • 人生における8つの苦しみ

      仏教では、人生の苦しみを8つ数えている。 最初の4つの苦しみは 生、老、病、死 後の4つの苦しみは 愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦、五蘊盛苦 そして苦しみを集めるものは欲望とされている。 自分の尺度で物事を考えるのではなく、尺度を外す事で心が楽になる。

      • オッペンハイマー感想。

        物理学を愛し続けた。 好奇心は悪なのか。 物理学を探究したいと思う姿勢は、世の中に貢献したいと言う純粋な気持ちの持ち主であっただろう。 物理学者として教壇に立ち、その熱心な姿に人は魅了されて多くの仲間が信頼を寄せるようになる。 真面目な物理学者の一方で女性と関係を持つなど生活は順風満帆のようであった。 そして、ある女性との夜。 ある本の一節を読み、未来を示唆するような感覚を受け取ったように思えた。 破滅の世界。 そして、世界は激動の時代へ。 戦争に勝つ、戦争

        • オッペンハイマー

          3月29日公開の話題作 ”オッペンハイマー” 天才物理学者は、何を思いどんな人生を歩んだのか・・・ オッペンハイマー人物像J・ロバート・オッペンハイマー アメリカの理論物理学者 あらすじ第二次世界大戦下でアメリカで極秘に立ち上げられた ”マンハッタン計画” この計画に参加した ”J・ロバート・オッペンハイマー” は原爆の開発に成功する・・・実際に使用され惨劇をしったオッペンハイマーは深く苦悩するとともに激動の時代の波にのまれていく。 考える物理学者としての思いと、現実

        • 固定された記事

        目的と行動、その先にある気づき。

        マガジン

        • 気になった記事
          34本
        • 注目してること
          7本
        • 心不全療養指導士
          0本
        • 趣味
          1本
        • リーダーシップ
          1本
        • 心電図の勉強
          9本

        記事

          旅の質

          美術館に言った話。 旅先でのこと、有名な美術館へ立ち寄った。 美術館は、丸い形をしていて、前面ガラス張り白を基調としている。一般にある美術館との違いが際立つ。建物自体がアートであり展示作品への期待が膨らむ。 美術館へ立ち寄ろうとした理由としては、作品にふれ感性を磨きたいと思ったからでもある。 作品を観る前には、作品をつくった人の人物像や作品をうみ出した背景などをしっかりと把握する。そして、静かな場所で作品を鑑賞しながら想像を膨らませていく。できれば、うす暗く人気の少な

          旅の質

          話す前に意識することのノウハウが詰まっている・・・「頭の良い人が話す前に考えていること」

          話下手な自分が意識して行っていることは、相手の話を興味をもって聴くということ。興味をもつということは、相手の価値観を知ろうとすることでもある。結果として、相手の話を深掘りすることにつながる。 話し方、伝え方だけでは人の心は動かせない 本を購入する理由として、実践的なテクニックを身につけたいという思いがある。「すぐに実践できる」などの文句に惹かれることが多くあった。実際に、適した場面でテクニックを活用すると「意外と好感触を得られた」と感じることがある。しかし、その体験は一時

          話す前に意識することのノウハウが詰まっている・・・「頭の良い人が話す前に考えていること」

          映画の感想・・・「君たちはどう生きるか」

          「君たちはどう生きるのか」冒頭のシーンは、期待を裏切られたようだった。ストーリーが展開するにつれ、宮崎駿監督の世界観へ引き込まれる。映画にはどんなメッセージが隠されているのか・・・。 ジブリ映画「君たちはどう生きるか」1937年に、吉野源三郎氏の小説として本が出版される。今回の作品は、タイトルは同じだが、オリジナルストーリーとなっている。宮崎駿監督が10年ぶりに手掛ける作品。10年前の作品は「風立ちぬ」でした。そのキャッチコピーは「生きねば。」です。 レビュー主人公の少年

          映画の感想・・・「君たちはどう生きるか」

          出合えてよかった「本」・・・具体と抽象。

          具体と抽象を考えられると、問題の答えを導きやすくなる。この思考法を軸にして、後輩の指導にあたる。 具体と抽象とは?具体化 具体化とは、自由度を下げること。抽象化は自由度をあげるのに対し、具体化は、自由度を下げる。つまり、選択肢を絞りそのことを具体的にしていく。問題点を絞ることにつながります。 抽象化 抽象化とは、まとめて一つにすること。具体化されたのもの見方を、俯瞰して見る。つまり、上のほうから見ることでそのことの周りが見えるようになり、問題の発見につながります。

          出合えてよかった「本」・・・具体と抽象。

          ホグワーツレガシーは面白いのか?

          映画の世界観が精巧に再現されていて、ゲームを進めていると映画の主人公を演じているかのような感覚になる。時間を忘れて没頭できるゲームです。 ホグワーツレガシーの魅力2つその①世界観がリアル 魅力は何といっても、映画の世界観が精巧に再現されていること。ホグワーツ魔法学校や禁じられた森など、テンションをあがります。 その➁魔法が使える ホグズミードで新たな杖を購入して授業に出席すると、魔法の種類が増やすことができます。物を浮かせたり(レヴィオーソ)、障害物を破壊して(コンフ

          ホグワーツレガシーは面白いのか?

          人生会議(アドバンスケアプランニング:ACP)

          「もしものとき」を考え周りの人たちに伝える。そのための準備を”人生会議(アドバンスケアプランニング)と言います。 ACPとは何をするの? アドバンスケアプランニング(以下ACP)は、自分が希望する医療ケアを受けるためにあらかじめ意思決定をしておくというもの。超高齢化社会の現代において、意思決定が出来ない場面は少なくないと感じます。ACPを進めることは必要なことだと考えます。 ACPの進め方はどうすればいいの? ステップ①考える 自分の人生でどんな価値観を培ってきたか、

          人生会議(アドバンスケアプランニング:ACP)

          心不全療養指導士(CHFE:Certified Heart Failure Educator)

          男性で9年・・・、女性で12年・・・この数字は平均寿命と健康寿命の差を表しています。この差を縮めることは社会の課題でもあり、心不全療養指導士制度が出来背景でもあります。 心不全療養指導士ってどんな資格?日本循環器学会認定、2021年度から開始された資格です。 超高齢社会を迎えている我が国において、心疾患患者は増加の一途をたどり、わが国では脳血管疾患と循環器疾患の死亡率は癌に匹敵するくらいになっている現状があります。 その中心となる必要な人材として、心不全療養指導士(CH

          心不全療養指導士(CHFE:Certified Heart Failure Educator)

          立場を考えると、小さなところにも目がいってしまう。例えば、スタッフの行動。小さな事だけど、ちゃんとできていないことに苛立ちを覚え言葉に出してしまう。上に相談すればと言われるけど、上から言うのは最終手段だと思う。逃げ道を作ってあげるのも、必要なのだから。

          立場を考えると、小さなところにも目がいってしまう。例えば、スタッフの行動。小さな事だけど、ちゃんとできていないことに苛立ちを覚え言葉に出してしまう。上に相談すればと言われるけど、上から言うのは最終手段だと思う。逃げ道を作ってあげるのも、必要なのだから。

          chatGPT使ってみた(--;)

          話題のchatGPTとは、AIに質問し、それをブレインストーミングで処理し、質問の答えを出力してくれる機能です。 質問方法には、オブジェクト、サブオブジェクトの組み合わせが必要となるようです。しっかりとした概念、定義があれば反応を返してくれます。 <質問内容> 定義の設定から、人間の言語から作られる単語を予想し出力し、物体や対象といった現実に存在するもの、または現実世界に存在せずモデル上のものを生成し、人間の言語から作られる単語を予想し出力する。 1.オブジェクトを持つ

          chatGPT使ってみた(--;)

          人のために働きたいという思いから、医療の道へ。医療スタッフから、看護の世界へ転身して早10年。忙しさの中にも、患者さんとの関わりはやりがいを感じている。忙しい環境に流されそうになるけど、自分を保ち周囲とのつながりを大事に考えて行動。立場が変わって、改めて意識していることです。

          人のために働きたいという思いから、医療の道へ。医療スタッフから、看護の世界へ転身して早10年。忙しさの中にも、患者さんとの関わりはやりがいを感じている。忙しい環境に流されそうになるけど、自分を保ち周囲とのつながりを大事に考えて行動。立場が変わって、改めて意識していることです。

          それぞれのことを考えながら、責任がのしかかってくる仕事。いい加減な力量を考えて仕事をしていたのだけど、いつも終わるのは遅くなる。何のために働くのかということを考えてみると、自分のためにというと言うよりかは、人のためにと言う考えの方が大きいから、こんな状況でも続けられるのだと思う。

          それぞれのことを考えながら、責任がのしかかってくる仕事。いい加減な力量を考えて仕事をしていたのだけど、いつも終わるのは遅くなる。何のために働くのかということを考えてみると、自分のためにというと言うよりかは、人のためにと言う考えの方が大きいから、こんな状況でも続けられるのだと思う。

          英語学習を習慣化する

          心電図の波形は、英語表記が多い。そのため略語を覚える際は、英語を理解することから始める。 ✓様々な不整脈 不整脈にも様々な種類があります。覚え方としては、解剖と英語表記を理解することが必要です。 異所性心房調律とは、心房の洞結節(SA node)以外の部分が調律をとることを言います。通常P波は、四肢誘導Ⅰ Ⅱ aVf、胸部誘導V2-V6で上向きとなりますが、異所性心房調律では下向きのP波が出現するとされています。 異所性心房調律 : ectopic atrial rh

          英語学習を習慣化する