見出し画像

まゆにゃ東京へ行く。カッコ悪くても愛されていいですか?②

ゆるり花サロン🌸お開きのあとは、まきさん、Tomominと、まゆにゃのお部屋でホテルパーティー。

の前に、3人でわちゃわちゃホテルに移動してるとき、お母さんからの着信が。

実は関西のオフ会のときも、さやかさんとの待ち合わせ直前に、お母さんからの電話がかかってきてました。

自分が用意した現実とはいえ、
見張られてる感がパンパない。怖ー

駅内放送がない場所まで移動して、
電話かけると

「あんた今、誰と居るん?声がしたけど?」
「なにしよるん?どこ?」
「明日お父さんがそっちに行くけど何時がいい?」

矢継ぎ早に色々言ってる。


私の方も、アシュタールさんに教えてもらったとおり、次から次へとウソをつく。

「今は久しぶりに連絡が来た佐賀の子と会ってるし、明日まで福岡におるらしいけん、その子とランチする」←完璧!


あなたがお母さんに嘘をつくことは、病的なお母さんの精神安定のためです。貢献です。

アシュタールさん


電話を切って、ウソ完了。


あなたは今、思春期のやり直し中です。お母さんに言えないことをたくさんつくって、女の子同士で楽しんでください。

アシュタールさん


ホテルの部屋でも、ワイングラスでスパークリングワインを飲む2人。私もミルクティー(笑)片手に、聞きたいことをいっぱい質問。

女子会と言えば、アレとアレとアレでしょう?っていう話題で大盛り上がり、隣の部屋の方ごめんなさいね~のレベルで楽しんじゃいました。みんな遅くまでありがとうー


お別れの時間。

「じゃあ、またねー」
まゆにゃ、Tomominに自分からハグをする。
きゃー 


そういえばゆるり花サロン🌸でも、

私はけーさん以外の女子全員に自分からハグしてました。

(けーさんはタイミング合わなくって、遠くからバイバーーーイってしたよね?覚えてる?)

なんだかアタシ積極的になっとるな。ふふ

一日目終了~


翌日は、朝からまきさんと2人のお誕生会。


おしゃれなカフェへ。お誕生会にはふさわしい場所でっせ~

ノンノン!
話題は、ホテル女子会のおしゃべり延長戦。誕生会はまだ始まらない(笑)

13時過ぎの新幹線なので、あまり時間がないのにアタシたち何をやっているのでしょう?


そして、誕生会だからお肉食べようぜー
と、駅前のお店へ。
(菜食とは程遠い2人)

やっとお誕生会の始まりです~(11時)
お誕生日と言えばプレゼント交換ですよね!

もちろん用意しましたよー

わぉ!


お互いにプレゼントしあいっこ。
腕時計にゃ。

あとはそれぞれ別に、

次郎は太郎に、ちいかわ巾着を
太郎は次郎に、カチューシャを

贈りました。

だが、
料理が来るまでに映え写真撮らなきゃ!
で大慌てしてたらグダグダ見切れ写真になった。

mifさんからのお土産も頂いちゃったりして。
ありがとにゃん。


うますぎた


兄さんからのカチューシャと時計をつけて



そして、お別れの時間。

まゆにゃは、
まきさん兼ヤギ太郎さん兼兄さんにハグをして改札を通ります。2日間ありがとう。


まゆにゃ、また迷惑かけたよね
そして、これからもきっと迷惑かけるよね

それでもまた会ってくれますか?
兄さん。

ありがとねー

さて、帰りの新幹線に乗ります。
切符は財布に入れました。←学習済み


お席は指定席。
他のお席はガラガラに空いてるのに、なぜか私の隣に男子が。

「ええー?なんで、あーた他の席とらんかったん?」

お互いがテレパシーで文句を言い合ってる感じで超気まずい。

しかーし。
スマホには、みんなからのLINEが来てて、ムフフなやり取りしてたら、気がつけば大阪。


大阪と言えば、関西のオフ会。
ここまで来るのがあんなに遠かった、去年のあの時とはもう違う。

あとちょっとで福岡だ、
そんな風に思ってる自分がいて驚いちゃった。


19時、ユキの待つおうちに到着。ただいま~あきくん来てくれた?仲良くできた?
あきくんユキちゃん、ありがとね。

ふふ、またしても大冒険の旅やったな。


スマートにいけないのがまゆにゃ流。カッコ悪くてなんぼの世界。これでええねん。これでも愛されてええねん (たぶん笑)




SNS傾聴カウンセラーをやってると、
「生きててごめんなさい」という
愛を知らない子供たちの、悲鳴のような心の叫びの投稿に苦しくなることがある。

私もずっとそう思って生きてきたから分かる。

「それでも私はあなたのことを応援してもいいですか?」

私がそういった投稿に対していつも書き込む言葉はこれ。

書くたびに思う。
苦しくてもがいてる渦中の人に「生きていいよ」は言えないし、言っちゃダメ。

ただ横に寄り添って膝を抱えて座る感じ。
全てを全肯定して微笑む感じ。

いつもそれを心がけて声掛けしてる。


そして、
人にしてあげたいことは自分にしてあげたいこと。

まゆにゃも、
こんなに頑張ってる自分に、もう少し優しく寄り添ってあげよう。もっともっと、それでええねんって言ってあげよう。

そんな風に思った2日間の旅でしたー

まゆにゃに出会ってくれた皆さん、
ありがとうございます!


みなさん、ありがとございまする~嬉しいにゃ。


おしまい。


いいなと思ったら応援しよう!

まゆにゃ
今回の記事いかがでしたか。気に入って頂けたらとても嬉しいです♡