![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34666760/rectangle_large_type_2_0480cf13fed95bdedd6febdf7b0e3712.png?width=1200)
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのアンダースタンド
勝負曲!!いっぱいあるんだけど、そして、その時のじぶんの流行もあるんやけど、今はASIAN KUNG-FU GENERATIONのアンダースタンド。 アジカンの全体的な疾走感がぴったりなシーズンの人生真っ只中。。アジカンの全体的な疾走感がぴったりなシーズンの人生真っ只中。
で、集中してオシゴト仕上げるときは、自分のバンドBELTERS☆のシャッフル曲。大好きやったから、スゴく集中してライブしてたから、その集中力がクセになってる!!入りやすい。
で、その流れでBjörkのパリのライブ映像のYouTubeもあるんだけど、Hyperballadのところで、逆に集中できなくなるという、、、テンション上がって立ち上がってしまう、、、。
余談やけど、世の中のラジオリスナーが多い職種はデザイナーらしい。目でオシゴトしとるし、口はしゃべってるし、手も動かしてるから、耳しかあいてないのね!時々ラジオネームで投稿して読まれるとテンション上がってます。
思い出せば中学のときから、ホントにラジオ聴いてたなー。洋楽も聴いてて、その後バンドして、リハーサルスタジオでミュージックビデオみて、想像とちがう映像だったりアーティストの顔だったりで、おどろいて面白かった。
そのかわり、全然聴けない曲もあって、耳がフタをしてる感じになる音質もある。不思議。
とりあえず、とりあえず、今の勝負曲は、アジカンにあるなー。
キョウモヨイイチニチデシタ。マダマダオワラナイ。(住んでいるところに因んで宇宙人風)