![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155039072/rectangle_large_type_2_0fd9daf8514b71526620f3b45b6c6683.png?width=1200)
何をテーマにnoteを書いているのか
7月中旬からnoteを始めて2ヶ月が経とうとしている。1ヶ月目で早々に迷子になったが、素直に書いたことで後押しをもらいとりあえずやってみようと続けてきた。
ここらでまたちょっと見直してみよう。
行動を起こして変化も感じてきているから、何を書いていきたいかを自分に聞いてみた。
正直たった2ヶ月しか経ってないことに驚いている。あれ?まだそんなもん?ってね。
始めてから自分と向き合うことになっているようで、書く度に心がスッキリして、少しずつ前進していることを感じているからだと思う。
これまでも紙のノートに書いたり、メモ機能を日記代わりにしてきたりと書くことはずっと続けていた。
違いはなんだろう。
やっぱり人に見られるということが大きいのと、残すなら自分で読んでも気持ちがいいものにしたいということで、書いている時の意識がより自分の内側に向いている気がする。
今も確かにそうだ。
仕事の帰り道、いつも以上に渋滞中している。何気なくこのnoteを書き始めてふと前を見たら自分の誕生日のナンバープレートで、あ、良い日だなを感じながら、金曜日お疲れ様の自分と向き合う。
外側の状態に意識がいかないから、渋滞でもまぁいっかになれている。これで書き終えられたら、やったね!ってなるだろう。
まぁ、そう簡単には書き上がらなかったが、それもそれでいい。
そんな風に自分の声にちゃんと向き合う時間をくれるnoteはこれからも続けていく。
どんな風に?
行き着きたい、私にとっては大きいであろう夢がこの2ヶ月でできた。夢なんて子供の頃以来だ。その夢を大切に今できることをやりながら、その時感じていることを書く。その変化を楽しむ。毎日機嫌良く過ごしている自分にもまだ慣れ始めたところ。そんな自分になれるなんて思わなかったけど、ほんとに自分を好きになれば変わる。信じてあげたら見えるものも変わる。出会うものも変わる。自分がいいなって思うことだけに意識を向ける。シンプルにそれだけだった。
そんなことだけを信じて過ごしていって、やらないとってことを無しに書きたいことだけ書いていったらどうなっていくのか。
果たして夢は叶うのか?!
叶える為に勉強していることをここで書こうとしていたけれど、そうなってからの自分にそれは預けよう。いつか専門的な話をする自分になるまでに出会ったこと、経験したこと、大切に思うことを書いてもいいんじゃないかと思っている。
今感じる私だけの経験、たったひとつの宝物。
何かになるかもしれないを信じてみよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155024855/picture_pc_c9ad3b2722d8ab9515c2f1c33a1842b6.jpg?width=1200)
杏