見出し画像

【高校での出張講義】地球市民学科の安斎徹教授がドルトン東京学園中等部・高等部の「探究ラボ」の講師を務めました

2025年1月に地球市民学科安斎徹教授ドルトン東京学園中等部・高等部「探究ラボ」の講師を務めました。

ドルトン東京学園では、生徒の知的な興味や探究心を原点にする「学習者中心の教育」を推進し、一人ひとりの個性を大切にし、他者と協働しながら自らの意志で進んでいく人を育てています。学びを深め、広げる場として「探究ラボ」という機会があります。

安斎教授が講師を務める「探究ラボ」(3回シリーズ)のテーマは「チョコレートの商品企画に挑戦しよう!」でした。1月10日に開催された第1回目の講義では、フェアトレードのチョコレートを題材に行われた清泉女子大学の陸前高田フィールドワークの紹介マーケティングの基礎知識、チョコレートのマーケティングのケース・スタディなどについて説明しました。1月17日に開催された第2回目の講義では、1月17日に開催された第2回目の講義では、自分がチョコレート・メーカー企画担当者になったと仮定して、新たなチョコレートの商品企画に取り組む課題にグループで挑みました。1月24に開催された第3回目の講義では、3つのグループがそれぞれ工夫を凝らしたアイデアあふれる発表を行い、盛り上がりました。最後に清泉女子大学で実際に行ったハンドクリームの商品企画の事例などを紹介しました。

ドルトン東京学園 中等部・高等部