
個人的にイマイチだった韓ドラ。
こんにちは!
今回は、これまで見てきた韓国ドラマの中で、「なんかイマイチ…」と思った作品を紹介します。
あくまで個人の意見です。。
ちなみに、ひねくれものなのか、期待が高すぎるからなのか、世間一般的に「これイイ!」といわれてるものほど残念に思う傾向があります…(-_-;)
トッケビ
韓ドラ好きなら誰もが知ってる、名作と言われた「トッケビ」。
主役のふたりが好みじゃなくて(ごめんなさい…)避けてたんですが、
おすすめドラマで検索すると必ずと言っていいほど出てくる作品だし、
一応見るべきだろうと思い、夫と見ました。
ん~。。
やっぱり、第一印象というか、気持ち的に進まないものは、だめですね(笑)。
トッケビがなぜトッケビになったのか、
過去の因縁やそれにつづく現在の人間関係、それぞれの運命、死生観など見どころはあるんですが、
基本的にはラブストーリーで、それが女子高生とおじさんであるトッケビの「初恋物語」なんです。
なんか見てて、違和感というか、しっくりこないというか。。
一度見始めたら離脱するのはイヤだし、
もしかしたら後半でだんだんおもしろくなってくるかも!?と思ったのでなんとか最終回まで見ましたけど、
結局、わたし的には、トッケビさんがどうも受け入れられませんでした。。
なんじゃそりゃ展開とか、みんな前世からつながりすぎ!とかツッコミどころ満載なのは韓ドラあるあるだし、
映像はきれいだし(カナダのシーンとか)、家とか服装とかセンスがあって素敵だし、
OSTも雰囲気あっていいし、
確かにドラマとしての「作り方」は評価ポイントとして高いのはわかるんですが、
わたし的には終始イマイチでした。。
唯一よかったのは、死神役のイ・ドンウクさんかな。
キレイな顔立ちで、死神役もぴったりハマってたし、
主役二人より死神の恋模様の方が気になりました。
あなたに似た人
とにかく暗い。
不倫して、相手の婚約者に復讐をけしかけられ、記憶をなくした不倫相手にも追い詰められ、とにかく救いようのない話。
登場人物に誰一人共感できないし、「自業自得やん」の世界でした。。
途中はどうなるんだろうとハラハラドキドキ展開でしたが、
主人公に復讐する女性も、結局何がしたかったのかよくわからず、、
見てて気持ちのいい作品ではなかったです。(笑)
ザ・ファビュラス
ファッション業界のきらびやかな世界に身を置く若者たちを描いたドラマ。
意外な展開もなく、何もかもうまくいきすぎていて、
韓国ドラマにしては、話に全く深みのない印象です。。
「キラキラ女子のリア充」をただただ見せられているような感じ。
若いときだったら、いいなぁ、かわいいなぁ、友情ステキ!と思って見れるのかな?(笑)
おしゃれな衣装や、ファッション業界を垣間見れたところ、
あとは8話完結で短かったのが、最後まで見れた理由でしょうか。
夫婦の世界
こちらも割と評価の高い作品ですよね。
途中まで、というか終わりまで、
「実はこの人が全部仕掛けたことなのでは!?」とか、
「ダンナはだまされていたのでは!?」とかいろいろ考察しながら見ていて、
考察しすぎたせいで、最終回の終わり方にがっかり。
結局、全部見終わっての感想は、
「子どもがかわいそう」
この一言です。
途中は一気見したくなるぐらい、ドロドロ展開でよかったんですけどね。
アルハンブラ宮殿の思い出
大好きなヒョンビンさんが出ているということで、期待して見始めたドラマ。
タイトルに似つかわしくない内容で意外性もあり、内容としては割と好みの作品だったのですが、、
途中、ぜんぜん話が進まないし、同じようなシーンや回想シーンも多い。。
そして最後、何も解決しない終わり方にびっくりしてしまいました。
見終わってから感想などを検索してみたら、みなさん同じ印象をお持ちのようで。。
ヒョンビンとスペインの風景の美しさは、よかったです(笑)。
これまで観てきた韓国ドラマでイマイチだとおもった作品を5つ紹介しました。
イマイチだと思っても、見ている間は夢中になっているし、
いろいろ考えさせられたりすることもあるので、結局はハマっているんですけどね。
これからも、なるべく途中離脱せずに、いろんな作品を見ていきたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。