【職種編】実際、未経験からエンジニア職ってあり?なし?
未経験からエンジニア職を考えている方は必見!
現在、ITの需要が高まりITエンジニア職への転職を考えている方は多いのではないでしょうか。しかし、ITといったワード事態もここ数年で聞き馴染みが出てきたワードかと思いますので、『エンジニア』=『難しそう』といったイメージがあるのではないでしょうか。
本投稿をご覧いただいた方が、エンジニア職について理解が深まり、
今後のキャリアに活かせることがゴールでございます。
最後まで、ご覧いただけますと幸いでございます。
投稿者の紹介
◆氏名 :山下隼輝(やましたはやき)
◆会社名 :株式会社ANV(エーエヌブイ)/ 代表取締役
◆事業内容:人材紹介事業・通信事業
<人材紹介事業(ミライ転職エージェント)について>
弊社は、20代~30代前半に特化した転職支援【ミライ転職エージェント】を運営しております。年齢層に特化しているため、全国・全業種・全職種の求人を取り扱っておりますので、転職を考えている方は是非下記リンクよりエントリーいただけますと幸いです。
◆ミライ転職エージェント
◆株式会社ANV
そもそもエンジニア職の需要って高いの?
結論、需要としては非常に高いです。現在、需要が高い反面『人手不足』が明確な業界課題となっております。
エンジニア職にて資格取得・実務的経験を積んでいくことによって市場価値の高い人材へとなることができます。
完全未経験からの転職となると0から知識習得をしないといけないため、
覚えることがたくさんあるのは、現実です・・・(笑)
しかし、需要が高く市場としても非常に伸びている業界ですので、
手に職を付けることで、年収形態としても上がりやすい傾向にございます。
未経験から可能なエンジニア職とは?
エンジニア職をわかりやすく2つに分けるとすると、
『開発エンジニア』と『インフラエンジニア』があります。
◆開発エンジニア:システム・アプリの開発
◆インフラエンジニア:ネットワーク・サーバーの構築
長期的にエンジニア職としてご活躍していくことを考えると両方共に
必要な知識です。
そのため、未経験から『開発エンジニアしかやりたくない!』『インフラエンジニアしかやりたいくない!』といったように絞りすぎる必要はないかと思います。
また、下部にて記載しておりますが『SES』の企業であれば開発・インフラ両方とも経験することができます。
エンジニア職を雇用するIT業界ってどんな会社があるの?
エンジニア職を雇用するIT業界の会社としては大枠3つです。
1つ目:SES
2つ目:SIer
3つ目:事業会社
<SES>SESの略:システム・エンジニアリング・サービス
SESとは、人材派遣会社に雇用をされ、Slerや事業会社に無期雇用派遣としてIT業務に従事する形です。
<SIer>SIerの略:システムインテグレーター
簡潔にお伝えすると、『受託会社』のことを指します。システム開発や運用などを請け負う企業のことです。
<事業会社>
事業会社の職種としては『社内SE』と言われるものです。自社のシステム開発や運用に携わるようなお仕事です。
未経験からエンジニア職を考えている方へオススメ!!
結論、未経験からエンジニア職をスタートするのであれば、『SES』がオススメです。理由としては、3つ程あります。
1つ目:研修制度が充実している。
2つ目:様々なエンジニアを経験できる。
3つ目:学びたい言語に合わせてプロジェクトを決められる。
<研修制度が充実している>
SESの企業は、未経験採用に力を入れているため研修制度が充実しております。未経験の方が独り立ちできるまでの研修フローが構築されているため、安心してエンジニアとしてのキャリアをスタートすることが可能です。
<様々なエンジニアを経験できる>
SIerや事業会社ですと、基本的には決めれたポジションでの採用となるため、他のエンジニアにチャレンジすることが難しくなります。
そのため、未経験で自分自身がどういったエンジニアになりたいかを選定していくにあたって、SESがオススメです。
<学びたい言語に合わせてプロジェクトを決められる>
上記と内容が重複してしまう部分もございますが、SESの会社は様々なプロジェクトが動いています。その期間学びたい言語や伸ばしたいスキルに合わせてプロジェクト選定ができます。
未経験からSIer・事業会社への転職を希望される方も多いかと思います。
しかし、現実的には非常に厳しいです・・・。
その理由としては、SIer・事業会社は『経験者採用』を基本としているからです。つまり即戦力の採用がメインとなっています。
そのため、未経験からエンジニア職としてのキャリアを形成していくのであれば、SES⇒Sler or 事業会社 といったようなキャリアステップになるかと思います。
最後に・・・。
現在、SESの会社は非常に増えており、正直オススメの会社もあれば、オススメできないような会社もあります。
未経験からエンジニア職としてチャレンジしたい!と思っても『思っているような経験を積めない』『研修制度が弱い』といったような会社もたくさんあります。
未経験からエンジニア職にチャレンジするのであれば、転職エージェントサービスを利用するのがオススメです!
ミライ転職エージェントは、様々なSES企業から求人をいただいており、
求職者様に合わせてご紹介が可能です。
もし、エンジニア職へのキャリアチェンジを考えていらっしゃいましたら、
弊社へご相談いただけますと幸いでございます。
本投稿を通してエンジニア職についての理解が深まり、キャリアチェンジへと踏み出せる方が少しでもいれば嬉しく思います!