【ご報告】チーム所属しました
前置き
皆さんお久しぶりです。最近Noteを書くことがなかったAnukosです。
最近いかがお過ごしでしょうか?
私は4月になり高校生活最後の1年を迎えて、同時に受験というものがスタートし血反吐を吐きそうになっています。
esports業界のほうもValorantのStage1が始まったり、ALGS in ロサンゼルスも始まりそうだったり、サウジアラビアのW杯の金額が6000万ドル規模で世界1位になりそうだったり…と様々なことが起きていますね。
自分も筑波大学様で行われたOWLFESやPcuteカスタム vol.2にスタッフとして参加し、無事に終わってくれたりしました。
さて、長い前置きはここまでにしてタイトルにある本題に移りましょう。
自己紹介
改めましてこのNoteを読んでくださりありがとうございます。
現在高校3年生へと進学しましたAnukosと申します。
将来esports業界への就職を目指している一介の高校生です。
今後受験などと調整しつつ大会等の運営だったり様々なことに挑戦しようと思っているので、良ければXのフォローやNoteのフォローをお願いいたします!
また、大会の運営のお誘いのほどもお待ちしております。
詳しい実績等は下記のスプレッドシートをご覧ください。
チームに所属しました
はい、自分のXを見ていただいていた方には報告ツイートでわかってる方もいらっしゃると思うのですが、この度Anukosはesportsチームへ所属させていただくことになりました!
チーム名はORB GARDENと言い、茨城県に拠点を置くチームです。
私が所属する少し前にValorant部門を立ち上げており、競技シーンを見ている方にも知っていただけたらなと思います。
また、私はイベントディレクターとして参加させていただくことになりました。
大会のスタッフや運営等精力的に活動していければいいなと思っておりますので、ぜひチームにお話しをいただければ幸いです。
ORBGARDENの簡単な紹介
ORBGARDENは上記でも軽く説明し通り茨城県に拠点を置くチームです。
現在はクリエイター部門、ストリーマー部門、Valorant部門の3部門が現在展開されています。
Valorant部門はこの記事を執筆最中、Premiaプレイオフの出場を決めており、VCJ予選への切符まであと一歩のところまで迫っています。
クラウドファンディングなども行っておりますので是非ご支援のほどをお願いいたします!
また、クリエイター部門やストリーマー部門も精力的に動いており、所属メンバーはほぼ毎日配信しているので皆さんぜひ色々な人の配信に遊びに行ってあげてください!
具体的な今後の展望
今回私はクリエイター部門のイベントディレクターとして参加させていただきました。
私がORB GRADENにて行っていく活動は
チーム内外の大会の運営やスタッフ活動
チーム内で行ったり対外的に行う大会の企画、運営、スタッフ活動
ORB公式Youtube(URLは最後に記載します)にて公開される動画の企画
等を行っていくことになると思います。
具体的なことはまだ言えませんが最高に面白い大会や企画を作っていこうと思うので是非ORB GRADENの公式Xをフォローして今後投稿される企画をお待ちください!
最後に
こんなまだ一介の高校生である自分を拾ってくれたORB GRADEN並びに代表のじゅんぴーちさんに感謝します。
本当にありがとうございます。
これからも受験だったりいろいろやらなきゃいけないことがたくさんありますが、一歩一歩進んで目標へと向かっていきたいと思います。
最後になりますが、良ければXのフォロー並びにNoteのフォロー、この記事のいいねや共有をよろしくお願いします。
また次回の記事でお会いしましょう。